☆ディアボラ風チキン&ガルムソース・改☆

にわとりのびぼうろく
にわとりのびぼうろく @cook_40043105

サイゼの悪魔風。たっぷりしゃきしゃき玉ねぎとソースが美味!オーブン&レンジ調理(改良)
このレシピの生い立ち
ふと、サイゼのディアボラ風のガルムソースってなんぞやとイタリア ガルムで検索してみるとガルムをAmazonで発見!
たまねぎのなまっぽさとかソースの濃さとか記憶をたよりにつくってみました。
※玉ねぎを炒めると火が通りすぎるので改良。

☆ディアボラ風チキン&ガルムソース・改☆

サイゼの悪魔風。たっぷりしゃきしゃき玉ねぎとソースが美味!オーブン&レンジ調理(改良)
このレシピの生い立ち
ふと、サイゼのディアボラ風のガルムソースってなんぞやとイタリア ガルムで検索してみるとガルムをAmazonで発見!
たまねぎのなまっぽさとかソースの濃さとか記憶をたよりにつくってみました。
※玉ねぎを炒めると火が通りすぎるので改良。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(ソースのみ4-6人前)
  1. ガルムソース
  2. ☆醤油 大さじ3〜4
  3. ☆味醂 大さじ1
  4. ☆ガルム 大さじ1〜2
  5. おろしにんにく 1片分
  6. しゃきしゃき玉ねぎ
  7. 玉ねぎ(出来れば新玉やサラダ用なと) 大きめ1玉
  8. セリ あれば水気を切った後にまぜる
  9. カリカリチキン
  10. 鳥モモ肉(皮の水気をキッチンペーパー等でしっかり拭き取っておくこと) 4枚
  11. オリーブオイル(サラダ油でも) お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎを晒す用のお湯を多めに(1L以上)沸かします。
    玉ねぎはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    玉ねぎを熱湯に浸け(普通の玉ねぎはしっかりめサラダ玉ねぎはさっと晒す)た後、氷水でしめておく。

  3. 3

    ソースの材料(☆)は合わせてひと混ぜしてから1分程レンジで加熱しておきましょう(少し余裕のある器がおすすめです)。

  4. 4

    ※醤油とガルム合わせて大さじ5になるようにガルムを増やしたら、醤油を減らします。ガルムの癖が苦手な方は醤油多めで。

  5. 5

    オーブンを250度、もしくはグリルモードで予熱を開始します。
    鶏肉をクッキングシートを敷いた鉄板にならべておきます。

  6. 6

    お好みで胡椒。上段で15分くらい加熱。
    焼き時間はオーブンの癖やチキンの量や大きさによって加減してください。

  7. 7

    ※肉の表面にオイルを軽く塗ってから調理するとかりっとしあがります。お好みでどうぞ。

  8. 8

    チキンを焼いている間に玉ねぎを冷水から取り出し、サラダスピナーやキッチンペーパー等を使い、しっかり水気を切っておきます。

  9. 9

    チキンを皿に盛り付け、玉ねぎを乗せたら完成です。
    ソースは食べる直前かけるのがおすすめ。

  10. 10

    ※チキンからでた肉汁の一部(大さじ1-3)をソースに加えてもgood。塩気が和らぎ旨味がアップするのでオススメです。

コツ・ポイント

ガルムのかわりにナンプラーでも近い味に仕上がりますが、商品によるかもしれませんが少し臭みがでる気がします。夫と息子は気付かずたべていましたが。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にわとりのびぼうろく
に公開
さんぽあるいてこけっこー。だいじですよびぼうろく。てきとーにいきてます。こけこっこー。
もっと読む

似たレシピ