【おせち】2015おせち

Ayaa__a
Ayaa__a @cook_40345085

毎年テーマを決め、おせち料理をつくっています。2015年は「魅せるおせち」でした。
このレシピの生い立ち
昨年はじめておせちを作ってみて要領を得たので、今年は飾り切りをして、艶が出る仕上がりを目指してとにかく魅せることを重点にしました。

【おせち】2015おせち

毎年テーマを決め、おせち料理をつくっています。2015年は「魅せるおせち」でした。
このレシピの生い立ち
昨年はじめておせちを作ってみて要領を得たので、今年は飾り切りをして、艶が出る仕上がりを目指してとにかく魅せることを重点にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. (壱の重)
  2. 黒豆/栗きんとん/たつくり 適量
  3. かずのこ/なます/かまぼこ 適量
  4. (二の重)
  5. 伊達巻/えびのつや煮 適量
  6. ぶり照焼/菊花かぶ 適量
  7. ごぼう牛肉巻/帆立焼き 適量
  8. (三の重)
  9. 筑前煮 適量

作り方

  1. 1

    (黒豆)
    黒豆200
    ざらめ150
    醤油15
    塩2
    水400
    →前日から浸漬
    →圧力鍋30分
     +保温20分

  2. 2

    (栗きんとん)
    栗甘露煮15個
    さつまいも300
    シロップ120
    上白糖40
    食塩1
    →さつまいも茹でる
    →混ぜる

  3. 3

    (たつくり)
    ごまめ150
    酒45
    みりん45
    醤油45
    水あめ15
    白ごま
    →ごまめ乾煎り
    →味付

  4. 4

    (伊達巻)
    鶏卵5個
    みりん9
    上白糖15
    醤油3
    だし汁50
    白はんぺん100
    →混ぜる
    →オーブン190℃20分

  5. 5

    (えびのつや煮)
    えび10+塩小1
    ●だし汁500
    ●しょうゆみりん25ml
    →塩水で軽く洗う
    →煮る

  6. 6

    (ぶり照焼)
    ぶり5切+薄力粉5
    醤油/砂糖/酒15
    →薄力粉をまぶしたぶりを焼く
    →調味料をからめる

  7. 7

    (ごぼう牛肉巻)
    牛うすぎり
    ごぼう1本
    だし汁300
    醤油/砂糖/酒15
    ごま油9
    醤油/酒/みりん大3
    →巻いて焼く

  8. 8

    (帆立焼き)
    帆立貝柱10個
    塩5
    けしの実10
    →焼く
    →けしの実をを付ける

  9. 9

    (筑前煮)
    鶏もも2枚
    +醤油/酒15
    ごぼう/にんじん1本
    れんこん2節
    里芋/椎茸/さや1P
    こんにゃく1P

  10. 10

    だし汁1L醤油/酒15
    ざらめ/みりん大1
    →炒める
    →煮る

コツ・ポイント

・かずのことかまぼこは既製品です。
・なますと菊花かぶは「おいしい酢」に漬けただけです。
・ぎんなんの松葉刺しはぎんなんに松を刺しただけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ayaa__a
Ayaa__a @cook_40345085
に公開
楽天レシピで差し戻しされたレシピを投稿するために、アカウント登録しました。管理栄養士、栄養士、調理師資格あり。塩分糖分控えめ、素材を活かしたレシピを備忘録として残すために料理投稿をしています。スイーツ、パン、おかず。たまに子供のお弁当やイベント食。楽天レシピ https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1390009361/
もっと読む

似たレシピ