チーズで濃厚♪じゃがいも白菜のポタージュ

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

白菜の甘みとチーズのコクが美味しさのポイント♪味付けは塩のみでも旨味があって美味しいです!
このレシピの生い立ち
スープ皿に盛り付けたら、オリーブオイルやカラーペッパー、タイムなどをトッピングするとお洒落になります♪
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

チーズで濃厚♪じゃがいも白菜のポタージュ

白菜の甘みとチーズのコクが美味しさのポイント♪味付けは塩のみでも旨味があって美味しいです!
このレシピの生い立ち
スープ皿に盛り付けたら、オリーブオイルやカラーペッパー、タイムなどをトッピングするとお洒落になります♪
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 玉ねぎ 大きめ半分
  2. 白菜 4枚
  3. バター 10g
  4. じゃがいも 大4個
  5. 450ml
  6. 牛乳 450ml
  7. 生クリーム 大さじ1
  8. 小さじ1と3分の1
  9. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは皮を剥いて細かく切る。(野菜はあとで攪拌するので大きさは揃えなくてOK)

  2. 2

    鍋にバターを熱し、たまねぎと白菜を炒める。

  3. 3

    全体にバターがまわったら水(300ml)を加えて蓋をして、野菜が完全に柔らかくなるまで煮込む。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら水(150ml)、牛乳を加えてミキサーでよく攪拌する。Aを加える。塩を加えて味を整える。

  5. 5

    沸騰しないように再度温めてからスープ皿に盛り付ける。オリーブオイルをたらし、カラーペッパー、タイムをトッピングして完成!

コツ・ポイント

★白菜は最初にバターで炒めることで、ポタージュにコクがでます。
★野菜を煮込むときは、じゃがいもがヘラで簡単につぶせるくらいまで柔らかく煮ます。そうすることで攪拌したときにより滑らかなポタージュに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ