作り方
- 1
にんにく1欠片を輪切りにする。大葉は飛び出た茎部分を取り除き、くるくると丸めて縦に2mm幅の千切りにする。
- 2
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かしはじめる。
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ3・①で切ったにんにく入れ、中火にかける。(フライパンをかたむけて油で揚げるように)
- 4
泡が出てきたら弱火にし、焦げないよう加熱し続ける。にんにくの香りがして少し淵がオレンジになったら、火を止める。
- 5
フライパンの粗熱が取れたら、鯖缶を汁ごと入れる。ほぐして油と混ぜたら、再度中火にかけ、醤油小さじ1.5を入れ煮詰める。
- 6
その間に②で沸騰させた鍋に、塩小さじ2、パスタ80グラムを入れ、表示より1分短く茹でる。
- 7
茹で上がったら、湯切りしたパスタを、火を止めたフライパンに入れ全体にこしょうを振る。トングでパスタ全体に油を馴染ませる。
- 8
器に盛り、①で千切りにした大葉と粉チーズをトッピングし、完成!
コツ・ポイント
大葉・こしょうは加熱すると香りが飛ぶので、最後に入れます。
にんにくはチューブではなく必ず生のものを使います。チューブは香りが出ない上、油が飛び散ります。
パスタを入れる前に火を止めることで、麺が焼けずにアルデンテを保てます。
似たレシピ
-
お手軽です☆サバ缶と大葉で和風スパゲティ お手軽です☆サバ缶と大葉で和風スパゲティ
水煮のサバ缶を使えば超お手軽な和風スパゲティに。玉ネギをシッカリと炒めて合わせ大葉を散らせばサバのクセが軽減します。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808740