☆お店レシピその4☆ぬか漬け

食育の日協力店「キッチンやの」で提供している優しい味のぬか漬けレシピを大公開☆時間のある今こそチャレンジしてみませんか!
このレシピの生い立ち
おうちで食事をする機会が多くなっていることから、おうちでも楽しく食事をしてもらいたいと考え、食育の協力店の「キッチンやの」さんよりご協力していただきました。お店では、35年もののぬか床を使ったぬか漬けを提供しています!
☆お店レシピその4☆ぬか漬け
食育の日協力店「キッチンやの」で提供している優しい味のぬか漬けレシピを大公開☆時間のある今こそチャレンジしてみませんか!
このレシピの生い立ち
おうちで食事をする機会が多くなっていることから、おうちでも楽しく食事をしてもらいたいと考え、食育の協力店の「キッチンやの」さんよりご協力していただきました。お店では、35年もののぬか床を使ったぬか漬けを提供しています!
作り方
- 1
鍋に水を入れ、塩を入れて沸騰させる。沸騰してから2~3分したら火を止める。冷ましておく。
- 2
タッパーに、(1)を入れ、ぬか粉を入れる。手でよく混ぜ合わせる。かたさの目安は、耳たぶくらいのやわらかさにする。
- 3
毎日、朝夜2回空気を入れ替えるように手で混ぜる。保存は、冷蔵庫ではなく、常温で行う。
- 4
10日前後すると発酵のサインの香りに移る。この時に、捨て野菜を漬ける。これを5日間くらい続ける。
- 5
ぬか床を作り始めて14日くらいしたら、酒、削り節を加える。(この時、ぬかの状態はツヤがあり、しっとり感がある。)
- 6
ぬか床を作り始めて20日くらいすると、ぬか床らしくなるので、野菜を漬ける。4日後、おいしく食べられる。
- 7
夏になると半日で浅漬けが食べられる。
- 8
☆キッチンやのレシピその1☆ハンバーグ(レシピID:20810511)
- 9
☆キッチンやのレシピその2☆しょうが焼き(レシピID:20805210)
- 10
☆キッチンやのレシピその3☆茜いろのドレッシング(レシピID:20806791)
コツ・ポイント
おうちでオリジナルのぬか漬けを作ってみませんか。お好きな野菜を漬けて、楽しんでみてください♪
似たレシピ
その他のレシピ