さば缶のらっきょ甘酢和え

P&S薬局栄養士 @cook_40279297
火を使わない、簡単・時短レシピ!
野菜に多く含まれるカリウムは、ナトリウムの排泄を促して血圧を下げる働きがあります。
このレシピの生い立ち
エネルギー 【84kcal】
食塩相当量 【0.7g】
さば缶のらっきょ甘酢和え
火を使わない、簡単・時短レシピ!
野菜に多く含まれるカリウムは、ナトリウムの排泄を促して血圧を下げる働きがあります。
このレシピの生い立ち
エネルギー 【84kcal】
食塩相当量 【0.7g】
作り方
- 1
さば水煮缶は汁をよく切り、身をほぐしておきます。
- 2
らっきょう甘酢漬けはみじん切りにします。
- 3
豆苗は長さ4~5cmに切り、にんじん、だいこんは皮をむき、薄くスライスして短冊切りにします。
- 4
耐熱容器に入れて、電子レンジ(500W)で2分加熱し、冷めたら水気をよく絞ります。
- 5
ボウルに1~4を入れ、らっきょう甘酢漬けの甘酢を入れて混ぜます。
好みで塩、コショウで味を調えます。 - 6
冷蔵庫で15分冷やし、再びよく混ぜ合わせてから器に盛りつけます。
コツ・ポイント
それぞれのご家庭の電子レンジにより出来上がりに差がみられる場合がありますので、様子を見ながら調理してください。
冷蔵庫に残っている野菜を使ったり、さば缶を肉やツナ缶に変えたりしてアレンジも楽しめます♪
あと1品欲しい時にお試し下さい!
似たレシピ
-
【朝食】簡単さば缶カレーチーズ焼き 【朝食】簡単さば缶カレーチーズ焼き
さばに含まれるビタミンB群には、食べ物の栄養素を体内でエネルギーに変えるのを助ける働きがあり、疲労回復につながります。 高岡にこにこキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20812306