カンタン酢でハタハタ南蛮漬け

なぎっぺママ
なぎっぺママ @cook_40037001

旬のハタハタとカンタン酢でお手軽南蛮漬け♪
骨まで柔らかいので子どももモリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
手間なくカンタンに美味しい南蛮漬けが食べたかったので♪

カンタン酢でハタハタ南蛮漬け

旬のハタハタとカンタン酢でお手軽南蛮漬け♪
骨まで柔らかいので子どももモリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
手間なくカンタンに美味しい南蛮漬けが食べたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ハタハタ(小さいもの) 30匹くらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん(あれば) 1/3本
  4. レモン(あれば) 1/4個
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. 小麦粉 1/2カップ
  7. 片栗粉 1/2カップ
  8. カンタン 250cc
  9. 醤油 大さじ1
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ハタハタはキッチンハサミで頭とヒレの部分を切りきれいに洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    玉ねぎはスライスし水に晒して水気をきる(新玉ねぎは水に晒さなくてもOK)鷹の爪は種を除き水でふやかして輪切りにする

  3. 3

    ハタハタの水気を軽く拭き、小麦粉&片栗粉をまぶす

  4. 4

    カンタン酢に醤油を加え南蛮酢を作り玉ねぎと鷹の爪を入れておく

  5. 5

    ハタハタは余分な粉をはたきながら強めの中火できつね色になるまでカラリと揚げ、サッと油を切って南蛮酢の中に入れる

  6. 6

    すぐでも食べれますが我が家では写真のようにタッパーに魚、野菜、酢の順に入れて冷蔵庫で冷やし次の日に食べます。

  7. 7

    あればにんじんの千切りやレモンや柚子のスライスを加えても♡
    お魚だけでなくお肉も美味しく食べられます♪

コツ・ポイント

粉を付けすぎない、油に入れたらほのかに色づくまで(2分くらい?)触らない!箸でつまんだらカリッと感じるまでしっかり揚げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎっぺママ
なぎっぺママ @cook_40037001
に公開
食べることが大好き今日も自分と家族の為に美味しいご飯をつくります趣味は食べ歩き
もっと読む

似たレシピ