ホワイトアスパラの柑橘お浸し

気軽に料理!
気軽に料理! @cook_40326387

ホワイトアスパラと柑橘系の香りで和風さっぱりお浸し、夏バテにもオススメです♪
シークワーサーでなく柚子やライムなどでも。
このレシピの生い立ち
オランデーズソースに飽きて、和風でホワイトアスパラを食べようと思いお浸しに。沖縄土産のシークワーサージュースを使ってさっぱりしたお浸しを作ってから、アスパラお浸しに柑橘系を入れてます。

ホワイトアスパラの柑橘お浸し

ホワイトアスパラと柑橘系の香りで和風さっぱりお浸し、夏バテにもオススメです♪
シークワーサーでなく柚子やライムなどでも。
このレシピの生い立ち
オランデーズソースに飽きて、和風でホワイトアスパラを食べようと思いお浸しに。沖縄土産のシークワーサージュースを使ってさっぱりしたお浸しを作ってから、アスパラお浸しに柑橘系を入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラ 3本
  2. 大さじ1(水1Lに)
  3. 大さじ1(水1Lに)
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 顆粒ダシ(スティック) 1本(5g)
  6. 茹で汁 大さじ5
  7. ★醤油 小さじ1
  8. シークワーサー果汁 小さじ1
  9. ★麺つゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    アスパラの皮むき(筋が残らないよう、特に根元部分は念入りに)をし、根元は2センチ程落とす。

  2. 2

    沸騰させたお湯に塩とお酢を入れて茹でる
    (私は胴長の鍋を持っていないのでフライパンで)

  3. 3

    タッパーに砂糖と顆粒ダシを入れてアスパラの茹で汁で溶かし★を入れる。

  4. 4

    切ったアスパラを入れ30分程放置すると味がしみてるので、タッパーからお皿へ盛ります。

  5. 5

    私は冷えてる方が好きなので、お皿に盛り付けてから冷蔵庫に。

コツ・ポイント

新鮮じゃないアスパラは根元部分は硬いので、長めに切り落として下さい。
柑橘果汁を入れず、普通のお浸しにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気軽に料理!
気軽に料理! @cook_40326387
に公開
覚書やアレンジレシピを、時間がある時に書き留めています!
もっと読む

似たレシピ