簡単!ヨーグルトのベリートライ麩(ふ)ル

福島県
福島県 @fukushima

暑い日はさっぱりヨーグルトで!ミントとレモンですっきり!ブルーベリーは、福島県では6月下旬から夏にかけて旬を迎えます。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R2.6月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/h29yumedayori.html

簡単!ヨーグルトのベリートライ麩(ふ)ル

暑い日はさっぱりヨーグルトで!ミントとレモンですっきり!ブルーベリーは、福島県では6月下旬から夏にかけて旬を迎えます。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R2.6月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/h29yumedayori.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブルーベリー 150g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. レモン 小さじ1
  4. 焼き麩 小10個
  5. プレーンヨーグルト 100g
  6. ミント 少々
  7. レモン輪切り 少々

作り方

  1. 1

    ① 耐熱ボウルにブルーベリー、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、ラップを掛けずに電子レンジ(500w)で2分加熱して冷ます。

  2. 2

    ② 焼き麩を軽く砕いてボウルに入れ、ヨーグルトを加えて冷蔵庫で30分冷やす。

  3. 3

    ③ グラスに②を半分入れて①を半分乗せ、残りも同様に重ねる。

  4. 4

    ④ ミントと輪切りのレモンを飾る。

コツ・ポイント

ベリー類に豊富な色素成分アントシアニンは、ポリフェノールの一種で眼の健康に寄与すると言われています。また糖尿病や肥満の予防といった機能性にも注目されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ