大葉と梅の鷄ササミつるりん♡

P−ママ
P−ママ @cook_40235300

つるんとした食感で、さっぱり食べられる、ダイエットにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
夏に揚げ物をするのは暑いので、揚げずに食べられないかと考えました!

大葉と梅の鷄ササミつるりん♡

つるんとした食感で、さっぱり食べられる、ダイエットにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
夏に揚げ物をするのは暑いので、揚げずに食べられないかと考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ササミ お好きな量
  2. 塩胡椒 適量
  3. 大葉 1つに1枚
  4. 練り梅チューブ 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鷄ササミの筋を取り、観音開きにし、塩胡椒を振っておきます。

  2. 2

    大葉をササミよりはみ出さないように載せます。

  3. 3

    大葉の上にチューブの練り梅を載せ、大葉で挟むようにします。

  4. 4

    上から小麦粉を振り、ササミの口を綴じます。

  5. 5

    ササミに片栗粉をまぶします。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、ササミを5、6分茹でます。
    (ササミに火が通るまで)
    ざるに上げ、水気を切り冷まします。

  7. 7

    ササミを半分に切り、お皿に盛り付け、冷蔵庫で冷やして完成です♪

コツ・ポイント

ササミを観音開きにする時に穴を開けないように気をつけて下さいね。
ササミの口をしっかり綴じてくださいね。しっかり冷やすとより一層美味しくいただけますよ〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P−ママ
P−ママ @cook_40235300
に公開
料理以外に家庭菜園も、ガーデニングも大好きです!
もっと読む

似たレシピ