ステラ(ズッキーニ)と桜えびのパスタ風

新鮮なズッキーニは生で食べても美味しいので、今回は可愛い星型を生かした生の物と炒めた物、両方を楽しめるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ友実秀子さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
ステラ(ズッキーニ)と桜えびのパスタ風
新鮮なズッキーニは生で食べても美味しいので、今回は可愛い星型を生かした生の物と炒めた物、両方を楽しめるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ友実秀子さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
作り方
- 1
今回はかほくイタリア野菜のステラを使用しました。ステラという品種は切り口が星型の外観も特徴の一つです。
- 2
ステラは輪切りの薄切りを8枚切り、残りは縦三等分に切ってから、ピーラーでスライスするか、包丁で薄切りにする。
- 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかる。
(鷹の爪で辛みをつけても美味しいです。) - 4
じっくりとカリカリに炒めてニンニクの香りを移してから、オイルを漉してニンニクを取り出しておく。
- 5
ニンニクの香りのついた3のオリーブオイル大さじ1で乾燥桜えびもカリカリに炒める。
- 6
3のオリーブオイルでパスタ状にスライスしたステラを炒め、昆布茶と塩コショウで味を整える。
- 7
器に盛り付けて、桜えびと赤唐辛子、ガーリックをトッピングし、周りに輪切りのステラを飾り、オリーブオイルをかけて完成。
コツ・ポイント
今回は「ステラ」だけで作りましたが、茹でたパスタを加えるとボリュームアップ出来ます。
桜えびの代わりにカリカリに炒めたちりめんじゃこをトッピングしても美味しいですよ(^^)
生のものと炒めたものの食感を楽しみながら、食べてみてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
春♪桜海老とたけのこでペペロンチーノ 春♪桜海老とたけのこでペペロンチーノ
きれいなピンク色の桜海老が香ばしくて美味しいです!春ならではの生海老とたけのこで、簡単に春らしい炒め物をどうぞ♪ tomobanana -
-
-
ズッキーニと鶏むね肉のマヨネーズソテー ズッキーニと鶏むね肉のマヨネーズソテー
マヨネーズで炒めるから、ズッキーニにうま味がしみ込んで一層おいしい!鶏むね肉もコクが増して満足度アップです♪ キユーピー野菜レシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ