ステラ(ズッキーニ)と桜えびのパスタ風

かほくイタリア野菜
かほくイタリア野菜 @cook_40343283

新鮮なズッキーニは生で食べても美味しいので、今回は可愛い星型を生かした生の物と炒めた物、両方を楽しめるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ友実秀子さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

ステラ(ズッキーニ)と桜えびのパスタ風

新鮮なズッキーニは生で食べても美味しいので、今回は可愛い星型を生かした生の物と炒めた物、両方を楽しめるレシピにしました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ友実秀子さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ステラ(ズッキーニ 1本
  2. ニンニク(薄切り) 1片
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. 乾燥桜えび 大さじ2
  5. 昆布 小さじ1
  6. 適量
  7. コショウ 適量
  8. 赤糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    今回はかほくイタリア野菜のステラを使用しました。ステラという品種は切り口が星型の外観も特徴の一つです。

  2. 2

    ステラは輪切りの薄切りを8枚切り、残りは縦三等分に切ってから、ピーラーでスライスするか、包丁で薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかる。
    (鷹の爪で辛みをつけても美味しいです。)

  4. 4

    じっくりとカリカリに炒めてニンニクの香りを移してから、オイルを漉してニンニクを取り出しておく。

  5. 5

    ニンニクの香りのついた3のオリーブオイル大さじ1で乾燥桜えびもカリカリに炒める。

  6. 6

    3のオリーブオイルでパスタ状にスライスしたステラを炒め、昆布茶と塩コショウで味を整える。

  7. 7

    器に盛り付けて、桜えびと赤唐辛子、ガーリックをトッピングし、周りに輪切りのステラを飾り、オリーブオイルをかけて完成。

コツ・ポイント

今回は「ステラ」だけで作りましたが、茹でたパスタを加えるとボリュームアップ出来ます。
桜えびの代わりにカリカリに炒めたちりめんじゃこをトッピングしても美味しいですよ(^^)
生のものと炒めたものの食感を楽しみながら、食べてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かほくイタリア野菜
に公開
山形県河北町を中心に生産者16名でイタリア野菜を生産・販売しております。有名レストランや百貨店で取り扱って頂いているイタリア野菜の魅力を広く発信していきます。野菜の生育状況やイベント情報はFacebookにてhttps://www.facebook.com/kahokunoshoko/野菜のご購入は下記のサイトにてhttps://itaken.thebase.in
もっと読む

似たレシピ