卵無し♡アーモンドココアクッキー

卵無しなのに、サクサクと軽いココア風味のアーモンドクッキーが出来上がりました♡ミネラルを取りたいので黒砂糖を入れ+コクも
このレシピの生い立ち
いつものクッキーを作ろうと思い立ったのに、卵が無い!!でも,どうしても食べたいので、卵無しで作ってみました。サクサクしたとっても軽い良い感じの仕上がりになりました♡大成功!!!
卵無し♡アーモンドココアクッキー
卵無しなのに、サクサクと軽いココア風味のアーモンドクッキーが出来上がりました♡ミネラルを取りたいので黒砂糖を入れ+コクも
このレシピの生い立ち
いつものクッキーを作ろうと思い立ったのに、卵が無い!!でも,どうしても食べたいので、卵無しで作ってみました。サクサクしたとっても軽い良い感じの仕上がりになりました♡大成功!!!
作り方
- 1
バターを室温に戻し,泡立て器でホイップし、そこに、黒砂糖をいれて、軽い感じになるまで混ぜる。
- 2
②に、アーモンドパウダーを加え更に混ぜる。小麦粉ではないので、混ぜ過ぎても気にしなくて大丈夫です。
- 3
薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを、粉振い器に入れて、ふるいながら③に入れる
- 4
薄力粉をいれたら、ゴムベラでサクッと混ぜる。
- 5
サクッとまぜたところに、スライスアーモンドを入れ、アーモンドが壊れないように,全体にアーモンドが行き渡るように混ぜる。
- 6
ラップに、半量ずつ落とし、4〜5センチの四角柱になる様に成形し、冷蔵庫で2時間以上、冷凍庫で1時間くらい冷やす。
- 7
冷凍しておくと、いつでも、冷蔵庫に移し替えて、自然解凍させて作れるので、便利です。
- 8
オーブンを170℃25分にセットする。
我が家のオーブントレイ1枚に分量の半分(30枚位)を焼くことができます。 - 9
冷蔵庫で冷やした生地を取り出し、8mmくらいの暑さにカットし、オーブンシートに並べる。
- 10
焼き上がったら、網の上で冷まします。
コツ・ポイント
つなぎの卵がなくても、いつもの感じでまとまったので、クッキー作りには、大きな影響はなかった様に思う。
ダイエッターの方はラカントSに替えて下さい。
微力なミネラルを取りたいので、黒砂糖をお菓子に使うことに拘りを持っています。コクも出ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アーモンドココアクッキー・チョコクッキー アーモンドココアクッキー・チョコクッキー
アーモンドと、ココアのホロホロ、サクサクアイスボックスクッキーです。クリスマスやバレンタインの贈り物にも★ ●●●体裁よく●●● -
-
その他のレシピ