卵不使用のやさしいココアクッキー

kko331
kko331 @cook_40078296

アーモンドスライスを入れた卵不使用のココアクッキーです。アーモンドパウダーを入れることで優しいココア味になりました。
このレシピの生い立ち
しっかりココアを入れてココア味を強めるクッキーも良く作りますが、アーモンドパウダーが余っていたので、入れてみたらまろやかなサクサクココアクッキーになりました。
アーモンドスライスで食感も良くって◎(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡

卵不使用のやさしいココアクッキー

アーモンドスライスを入れた卵不使用のココアクッキーです。アーモンドパウダーを入れることで優しいココア味になりました。
このレシピの生い立ち
しっかりココアを入れてココア味を強めるクッキーも良く作りますが、アーモンドパウダーが余っていたので、入れてみたらまろやかなサクサクココアクッキーになりました。
アーモンドスライスで食感も良くって◎(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(無塩) 140g
  2. 薄力粉 240g
  3. ココアパウダー(無糖)★ 35g
  4. てんさい糖 100g
  5. 豆乳 大2(約30g)
  6. アーモンドパウダー 20g
  7. お好みで
  8. アーモンドスライス 30g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    1.バターを数時間前から室温に戻し、柔らかくしておく。
    2.薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておく★

  2. 2

    3.てんさい糖を粉ふるいにかけ、細かいものをなるべく使う。
    4.アーモンドスライスは炒るかオーブンで170℃7分前後

  3. 3

    室温に戻したバターを泡立て器でなめらかなるまで混ぜる。
    てんさい糖を加えて軽く混ぜる。

  4. 4

    3にココアパウダーを軽く切るように混ぜ入れる。

  5. 5

    そこに振るった薄力粉とココアを入れて、最初は軽くゴムベラなどで切るように混ぜ、最後は指先でもむように混ぜる。

  6. 6

    【ポイント】
    指先をこすり合わせそぼろ状にザクザクする感じに。てんさい糖の粒が残っている状態で粉ぽさがなくなればOK.

  7. 7

    豆乳と軽く崩したアーモンドスライスを入れる。

  8. 8

    ※※豆乳はまとめる為なので練りこまずサッと混ぜてひとかたまりにする。

  9. 9

    ラップに入れた生地は、四角くする場合はラップなどを方の代わりに。丸くする場合はコロコロ転がして成形する。

  10. 10

    形を整えて冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  11. 11

    生地が固まったら、
    オーブンを170度で予熱開始。

    5㎜位の厚さに切っていく。

  12. 12

    170度のオーブンで20~25分焼く。

コツ・ポイント

✿作る数時間前にバターを室温に戻しておくのが重要。夏は要注意!
✿てんさい糖は細かい所を使った方が滑らかで見た目もきれいですが、くるみなどのナッツを入れる場合は粒が大きいものでもいいです。
✿ナッツ類は、クルミやアーモンドスライスがおススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kko331
kko331 @cook_40078296
に公開
はじめまして☺モノ作り大好き 料理大好き ネコ大好きです❤ イタリアンレストランの厨房で働いていたことがありパスタ大好き。 野菜中心の食生活でバランス良く1日30品目標。家庭菜園野菜を活用しつつ、いろんなレシピを習得する為、クックパッドさんにお世話になっています☺ いつもありがとうございます✿   ☆kko331☆追記:現在はほぼノーミート生活で肉代用品での料理を研究中。セミベジタリアンです
もっと読む

似たレシピ