離乳食おやつにも!きな粉クッキー

anegotto
anegotto @cook_40237244

歯が生えてきた離乳食中のベビーから大人まで食べられます!水分もっていかれます(笑)
このレシピの生い立ち
噛りとり&咀嚼&ゆっくり食べる練習をさせたくて作りました。

離乳食おやつにも!きな粉クッキー

歯が生えてきた離乳食中のベビーから大人まで食べられます!水分もっていかれます(笑)
このレシピの生い立ち
噛りとり&咀嚼&ゆっくり食べる練習をさせたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. サラダ油 10g
  3. 砂糖 10g
  4. きな粉 30g
  5. 小麦粉 100g

作り方

  1. 1

    卵、油、砂糖をボウルに入れて、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる

  2. 2

    きな粉、小麦粉をふるい入れ、ヘラできるように混ぜ合わせる

  3. 3

    まとまってきたら大きめのラップの上にのせ、伸ばす→折り畳むを粉っぽさがなくなるまで繰り返す

  4. 4

    まとまったら冷凍庫で10分くらい休ませる

  5. 5

    オーブンを180度に予熱しておく

  6. 6

    生地を3~6mm位にのばし、好きな型で抜く

  7. 7

    オーブンで3mmなら15分、6mmなら20分くらい焼く

  8. 8

    焼けたら冷まして完成!

  9. 9

    追記:きな粉50g、小麦粉80g、砂糖5gで作ってみました!はじめはボロボロですが、↓

  10. 10

    ある程度まとまったらジップロックに入れて伸してから冷蔵庫で休ませると生地がしっかり馴染みました。

  11. 11

    しっかり馴染ませてから型抜きするといい感じです。5mmくらいの厚さで15分焼きました。

  12. 12

    我が子は咀嚼をあまりしていなかったのですが、これを食べるときだけはかなりの回数咀嚼しています!!

コツ・ポイント

型で抜く場合は、しっかりめに冷やしておくとぬきやすいです。

何度も重ねているので膨らんでしまいます。少しでも膨らみを減らしたい場合は、シルパットを使って焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
anegotto
anegotto @cook_40237244
に公開
2019年4月♀mam.今まではレシピを見る専門だったのですが、何かすることないかな~と思って始めてみました!食べかけの写真だったりすることもあるかも?ですが、よろしければご参考までに見てください☺️
もっと読む

似たレシピ