材料4つ!グルテンフリーチアクラッカー

shallowmoon
shallowmoon @cook_40096537

完全グルテンフリーで簡単なココナッツクラッカー。カリカリ食感で塩味が効いています。食べ過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
チアシードとアーモンドパウダーを使ってなにか出来ないか考えたら出来ました。ココナッツのシャリシャリ感が好きなので入れましたがなくても作れます。

材料4つ!グルテンフリーチアクラッカー

完全グルテンフリーで簡単なココナッツクラッカー。カリカリ食感で塩味が効いています。食べ過ぎ注意!
このレシピの生い立ち
チアシードとアーモンドパウダーを使ってなにか出来ないか考えたら出来ました。ココナッツのシャリシャリ感が好きなので入れましたがなくても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分くらい
  1. ■生地■
  2. アーモンドパウダー(プードル) 80g
  3. ココナッツファイン 10gくらい(好きなだけ)
  4. 1g弱
  5. ■チアエッグ■
  6. チアシード 大さじ0.5
  7. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ■下準備■
    オーブンを180度に予熱
    チアエッグ作成: チアシードと水を混ぜて5分以上放置

  2. 2

    ■混ぜる■
    アーモンドパウダーと塩、ココナッツを泡立て器で十分に混ぜてからチアエッグを混ぜる

  3. 3

    ■丸めて伸ばす■
    2の生地がひとまとまりになったらポリ袋にいれて、ローラーで上から伸ばす。横幅1センチ程度くらい

  4. 4

    ■切りわけ■
    ポリ袋から取り出して包丁で生地を1口大に切る(上手くポリ袋の上から切れればベストですが不器用でできず)

  5. 5

    ■オーブンで焼く■
    オーブンシートを広げた天板の上に生地を並べて12分ほど焼く(10分くらいたったら様子を見た方がいい)

  6. 6

    ■出来上がり■
    出来上がりからけっこうカリカリしてます。冷ますとよりカリカリ

コツ・ポイント

簡単なので失敗はしないと思いますが、
チアシードは水と混ぜてから時間をおいてください。水分を十分に含んでないとまとまらないと思います。
グルテンフリーでなくても良ければチアシードの代わりに卵を半量入れてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shallowmoon
shallowmoon @cook_40096537
に公開
料理勉強中です
もっと読む

似たレシピ