ハマチの炙り

シハオン @cook_40324040
鰹たたきのようなさっぱりとした味わい!たっぷりの野菜とポン酢で食べれば夏バテも凌げるかも!?
このレシピの生い立ち
鰹たたきを作ろうと思ってスーパーに行ったんですが、あいにく鰹がなかったんです。
でもハマチがあったので、興味本位でハマチを炙って、鰹たたきみたいに食ってみたら大変旨かったんですよね。
皆さんもぜひお試しあれ!
ハマチの炙り
鰹たたきのようなさっぱりとした味わい!たっぷりの野菜とポン酢で食べれば夏バテも凌げるかも!?
このレシピの生い立ち
鰹たたきを作ろうと思ってスーパーに行ったんですが、あいにく鰹がなかったんです。
でもハマチがあったので、興味本位でハマチを炙って、鰹たたきみたいに食ってみたら大変旨かったんですよね。
皆さんもぜひお試しあれ!
作り方
- 1
ハマチを3枚におろし、腹骨、腹の膜をすき取る。
※鱗を掻いてからおろしてください
- 2
皮目に塩を振り、バーナーで炙る。
※この塩は味付け用ではありませんので、かけすぎ注意!
- 3
炙ったハマチの身を、キッチンペーパーとラップで厳重に包んで冷蔵庫で冷やしておく。
※皮目を下にして置くと◎
- 4
ネギ、みょうがを1mm程度の斜め切りにする。
- 5
三つ葉or水菜を3cm程度の長さに切り、軽く水洗いして汚れを落とす。
- 6
大葉をお好みのやり方で細切りする。
- 7
冷やしておいたハマチの身を取り出し、血合い骨を取る。その後、薄く削ぎ切りにして皿に盛り付ける。
- 8
刻んでおいた野菜を、刺身が隠れるくらいドサッと乗せたら完成!
コツ・ポイント
☆炙りのポイント
炙ると、身が熱で見が反り返りますが、気にせずガッツリ火を当て続けてください。すると、反り返った身がもとに戻ります。これが出来上がりの合図です。
☆刺身の切り方
皮目を下にして、削ぎ造りにすると美しく仕上がります。
似たレシピ
-
炙りハマチとキュウリちらし寿司 1392 炙りハマチとキュウリちらし寿司 1392
暑いからサッパリしたものが食べたくなりませんか?カツオのタタキのようなハマチときゅうりスライスなどのちらし寿司です。 デビオさっちゃん -
-
-
-
-
-
豚しゃぶと水菜とみょうがと三つ葉 豚しゃぶと水菜とみょうがと三つ葉
柔らかい豚バラ肉をしゃぶしゃぶにして、たっぷりの水菜、みょうが、三つ葉を梅干しとポン酢醤油でさっぱりと頂きます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823089