九州こーめんで作る冷やし中華風の薬味麺

くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274

薬味たっぷり!ぽりぽり、シャキシャキ歯ごたえが楽しい♪新生姜とお酢が効いたさっぱり冷やし中華風の創作麺料理です♪
このレシピの生い立ち
前の晩に作った冷やし中華の具材やタレが残り、残り物で合わせてみたらとてもおいしかったので♪

九州こーめんで作る冷やし中華風の薬味麺

薬味たっぷり!ぽりぽり、シャキシャキ歯ごたえが楽しい♪新生姜とお酢が効いたさっぱり冷やし中華風の創作麺料理です♪
このレシピの生い立ち
前の晩に作った冷やし中華の具材やタレが残り、残り物で合わせてみたらとてもおいしかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 九州こーめん(らーめん) 1袋(120g)
  2. ---具材---
  3. きゅうり 1/3本
  4. 切り干し大根(水で戻して) 20gくらい
  5. 新しょうが 小さじ1(お好みで加減)
  6. みょうが 1本
  7. すりごま 大さじ1/2~1(お好みで調整)
  8. ---冷やし中華のたれ---
  9. お酢 大さじ2~3
  10. 冷水 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ1.5
  12. ごま 大さじ1
  13. きび砂糖 大さじ1/2~1(お好みで調整)

作り方

  1. 1

    小鍋に湯を沸かし九州こーめんを2分半茹でます。茹でたらざるに上げ冷水で洗いしめる。

  2. 2

    冷やし中華のタレの材料をすべてよく混ぜ合わせる。新生姜をみじん切りにしタレに入れておく。

  3. 3

    切干し大根は水で戻した後水を絞り長ければ食べやすく切る。きゅうりは千切りにして、切干し大根とすりごまを加え合えておく。

  4. 4

    お皿に麺を盛り③を盛り千切りにしたみょうが、中華タレを回しかけたら完成!よく混ぜて召し上がれ♪

コツ・ポイント

・シイタケの甘辛佃煮を加えるとよりおいしいですよ。
・茹でた麺を円形の容器(ジップロック)に入れておくと麺が写真のような見た目になります。
・中華タレのお酢は酸っぱいのがお好きな方は大さじ3で、お砂糖の量もお好みで調整してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらしのポトフ
くらしのポトフ @cook_40326274
に公開
くらしのポトフでは国産、グルテンフリー、有機等に拘った、大人も子どもも安心して食べられるカラダ想いの優しい食品を取扱い中です。くらしのポトフで取り扱いの商品を使い購入していただきましたお客様のヒントになれるような投稿をしています。
もっと読む

似たレシピ