モロヘイヤで作る草餅

クックカミトシ
クックカミトシ @cook_40296350

夏野菜のモロヘイヤをヨモギの代わりに使った草餅。
このレシピの生い立ち
よもぎ草餅を真似してモロヘイヤを使った。

モロヘイヤで作る草餅

夏野菜のモロヘイヤをヨモギの代わりに使った草餅。
このレシピの生い立ち
よもぎ草餅を真似してモロヘイヤを使った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 1束120g
  2. 上新粉 250g
  3. 砂糖(上白糖) 50g
  4. 2g
  5. 150ml
  6. 緑茶 ⒊g

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは、茎と葉を分けて、茎は3分、葉は40秒茹でて、包丁で叩いてペースト状にする。

  2. 2

    上新粉に水を加えながら捏ねる。耳たぶくらいの柔らかさになったら、蒸し器に濡らした布巾を敷いてそのの上に均等に乗せて蒸す。

  3. 3

    蒸し時間は25分から30分。蒸し方が足らないと、硬い餅になって、モロヘイヤと混ぜるときに苦労する。

  4. 4

    モロヘイヤと上新粉の餅を混ぜ合わせて、形をつくり、緑茶粉を振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

上新粉と砂糖を混ぜた生地を蒸す時間を長めにして、熱いうちに布巾ごと取り出しモロヘイヤを混ぜ込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックカミトシ
クックカミトシ @cook_40296350
に公開
美味しい料理をつくりたくてクックパッドを参考に料理をつくるようになった。50代後半に愛妻に先だったれ、会社も定年退職して、ゴルフや読書の日々のほかにもっと何か元気になる趣味をと料理に興味をもった。クックパッドのレシピを見ながら、今日は何を作ろうかと毎日食い意地強くしています。
もっと読む

似たレシピ