おうち時間 よもぎを摘んで草餅を作ろう

NUINUI @cook_40047511
よもぎペーストは、我が家はフードプロセッサーに水分を加えるとスムーズ。
上新粉を捏ねるときの水加減を考慮して。
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園で作り方を覚えて以来、
よもぎを摘んだ時は作っています。
おうち時間 よもぎを摘んで草餅を作ろう
よもぎペーストは、我が家はフードプロセッサーに水分を加えるとスムーズ。
上新粉を捏ねるときの水加減を考慮して。
このレシピの生い立ち
娘の幼稚園で作り方を覚えて以来、
よもぎを摘んだ時は作っています。
作り方
- 1
よもぎを摘みます。
新芽の柔らかいところを摘んで、
たくさんの水で濯ぎ
重曹を大1いれて
茹でて灰汁抜き完成。 - 2
冷水に取り、水気を絞ります。
使う分量だけペーストに、
他は冷凍。
これで一年中、草餅を作るとこができます。 - 3
近所のおばあちゃんがこれ使ったらもう他の粉は使えないと言っていたので、わたしもこれに。
日の本穀粉の上新粉。 - 4
上新粉に水を加え耳たぶくらいの柔らかさ、小分けに取り分けセイロに並べて強火で40分蒸します。
- 5
蒸しあがったら、パンをこねる要領で
一纏めにしてしっかりこねます。
軍手をしてビニル手袋をすると熱くないです。 - 6
よもぎペーストと砂糖を加えます。さらにしっかりこねます。
まあるく平たく成形して完成。 - 7
「草餅」の人気検索でトップ10に入りました。
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
コツ・ポイント
市販ものものより、よもぎ感がたっぷり。
みどりの色むら、マダラ感は否めませんが
味に自信あり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち
よもぎが手に入ったらゆでてから小分けして冷凍しておくと便利だし1年中食べられます!黄な粉に使う砂糖は白砂糖じゃなくて黒砂糖やさんおんとうをつかったほうがさらにおい♪ヘルシーだしはらもちもいいよ。 *菊* -
レンジで簡単♬摘んだよもぎで作る草餅 レンジで簡単♬摘んだよもぎで作る草餅
お陰様で1位になりました。感謝 レンジで簡単にできる草餅!手作りの草餅はよもぎの香りがしてモチモチ美味しいですよ。 みっちゃん❇️68 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688976