自家製マスタード(ワイン無し)

めばえシェアキッチン
めばえシェアキッチン @cook_40085850

育てると、お花も楽しめて、マスタード作って2度楽しい
このレシピの生い立ち
マスタードを作りたくて、栽培からしました。

自家製マスタード(ワイン無し)

育てると、お花も楽しめて、マスタード作って2度楽しい
このレシピの生い立ち
マスタードを作りたくて、栽培からしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

目安量
  1. マスタード 120g
  2. りんご 200cc
  3. 小さじ2
  4. ハチミツ 大さじ3

作り方

  1. 1

    前の年の10月にマスタードの種をまき、翌年春に咲せる

  2. 2

    6月頃、花が終わり鞘がカサカサになったら収穫する

  3. 3

    鞘を割り、マスタードの種をだす

  4. 4

    マスタードの種のゴミを取り、軽く洗って水気をきり、りんご酢と塩、ハチミツに漬ける

  5. 5

    1週間漬けたら、すりこぎで好みのツブ加減でする

  6. 6

    瓶に入れて完成

  7. 7

    ウインナーなど焼いてつけて食べてね

コツ・ポイント

マスタードを育てるところからすると面白いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めばえシェアキッチン
に公開
ハーブ大好きです。旬の食材とハーブで元気に楽しい食生活!!http://www.s-mebae.com/https://www.facebook.com/shizenkobomebaehttps://www.instagram.com/smebae/profilecard/?igsh=ZXk5eHF0OGpqOWYx食と農を通してのライフスタイル提案をしています。NPO法人自然工房めばえ
もっと読む

似たレシピ