手作り味噌マヨでパリパリ野菜スティック

エスプレキッチン @espreKitchen
カットして冷蔵庫で冷やした野菜をちょっと拘った食べ方で楽しみたい!ヘルシーで健康的な味噌マヨはいかが?!
このレシピの生い立ち
マヨネーズを自分で作る事があるのですが、全体の分量の8割ほどを油でで形成されてしまうのでカロリーが気になる場合何か代用出来れば、と思って味噌を使ってみました。こういった素材の味を楽しむ系の物に付けると美味しいかも!
手作り味噌マヨでパリパリ野菜スティック
カットして冷蔵庫で冷やした野菜をちょっと拘った食べ方で楽しみたい!ヘルシーで健康的な味噌マヨはいかが?!
このレシピの生い立ち
マヨネーズを自分で作る事があるのですが、全体の分量の8割ほどを油でで形成されてしまうのでカロリーが気になる場合何か代用出来れば、と思って味噌を使ってみました。こういった素材の味を楽しむ系の物に付けると美味しいかも!
作り方
- 1
野菜をカットして水を張ったタッパーに入れ、1時間以上~1日ほど冷やしておきます。
- 2
味噌マヨの材料を全部入れて混ぜ合わせます。マヨネーズの作り方に近いのですが、油を味噌で代用してる印象です。
コツ・ポイント
野菜は食べる直前に氷で冷やすより、水に浸けてタッパーで冷蔵保管する方がパリパリに仕上がってくれます。ピーマンやニンジン、大根などもオススメ。
味噌マヨは味噌とお酢が強く感じる場合、ニンニクを足したり辛みでちょっとピリッとさせると美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20828345