ナスの香味だれがけ

teruminmin
teruminmin @cook_40037771

食欲のない時にこの香味だれをかけるとなんでも食べれる
お豆腐に乗せても、冷しゃぶにかけても 蒸し野菜も 何でも合います
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたくて考えました

ナスの香味だれがけ

食欲のない時にこの香味だれをかけるとなんでも食べれる
お豆腐に乗せても、冷しゃぶにかけても 蒸し野菜も 何でも合います
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3~5本
  2. 香味だれ
  3. ●しょうゆ 大さじ1
  4. ●酢 大さじ2
  5. 胡麻 大さじ1
  6. ネギみじん切り 1/2本〜
  7. ●輪切り唐辛子 ひとつまみ
  8. ●生姜チューブ 2〜3センチ
  9. ●オイスターソース 大さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1
  11. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスをお好みに切ってラップをしてレンジ600ワットで3分半チンしてラップを取らず5分ほど蒸らす(加減をみて時間を足す)

  2. 2

    香味だれを作る
    耐熱容器に●を全部入れて混ぜてレンジで600ワットで1分半いれる

  3. 3

    ❶に❷をかけて出来上がり
    そのまま食べても冷やして食べても美味しいです

  4. 4

    作り置きバージョン(倍量)
    ナスをお好みの形に切って(大きめなら4分半レンジでチン)

  5. 5

    香味だれは大きめのタッパーで合わせておく
    ネギを長ネギのみじん切りに変えて

  6. 6

    合わせて冷蔵庫で冷やす
    夜作って朝お弁当に入れても良いですよ

コツ・ポイント

簡単なのに短時間で出来る
食欲のない時でも食べられる
2023年6月レシピを少し変更しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
teruminmin
teruminmin @cook_40037771
に公開
食べ盛りの子供達の食欲を満たすため美味しいレシピを見つけて思いっきり作ることを食べることを楽しもうと思います。 美味しいレシピがあったらインスタで紹介しちゃいます https://www.instagram.com/p/Bn1Z20gFAvw/?igshid=tqrbkn68ux52
もっと読む

似たレシピ