IHクッキングヒーターで温泉卵

Lexisans @cook_40319257
温度計を使わずに温泉卵が簡単に作れる方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
温泉卵は色々な料理を引き立ててくれるので、大好きです。色々なレシピを見てやったのですがうまくいかないことが多かったです。でも、本当に簡単なのです。
IHクッキングヒーターで温泉卵
温度計を使わずに温泉卵が簡単に作れる方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
温泉卵は色々な料理を引き立ててくれるので、大好きです。色々なレシピを見てやったのですがうまくいかないことが多かったです。でも、本当に簡単なのです。
作り方
- 1
鍋に卵がしっかりかぶるぐらいの水をいれて中火で加熱します。
- 2
鍋のそこにぶつぶつと気泡が出来たら、よくかき混ぜ、また気泡が同じように出来るまで少し待ちます。これがだいたい80度です。
- 3
卵を割らないように気をつけながらお湯の中に投入します。穴のあいたおたまなどを使うと良いでしょう。
- 4
蓋をして、1、2分してからエレメントをオフにします。
- 5
蓋をしたまま15分から17分放置します。鍋の蓋はちょっと触れるけれど熱くて長い間触っていられない位。これが70度です。
- 6
水道の水をボールに張って、そこに卵をいれてさまします。
- 7
冷蔵庫に保存します。食べる数分前に40度ぐらいのお湯に漬けて温めれば、より美味しく食べられます。
コツ・ポイント
気温が大切なので、外から冷たい風が入らないようにしてください。夏はこころもち短め、冬は長めにしたほうがよいでしょう。室内温度によります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単 温泉卵 (熱湯バージョン) 超簡単 温泉卵 (熱湯バージョン)
温泉卵を自宅で作るのは、結構難しいです。温度を間違うと、ゆで卵になったり、半熟卵になったり…そこで、誰でも簡単に作れる温泉卵の作り方!ひろふみ君
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20837104