ピーマンの塩昆布炒め
油を使わずにサッとつくれる簡単おつまみピーマン編。
このレシピの生い立ち
ピーマンの残りがあったので、簡単なお通しとしてつくりました。
作り方
- 1
ピーマンはヘタをとり、縦、横半分にカットし、タネと白いワタをとる。
- 2
ピーマンを縦方向に細切りにする。
- 3
フライパンにピーマンを入れ、中火でピーマンがしんなりとするまで炒める。
- 4
フライパンに塩昆布を入れ、混ぜ合わせて炒める。
- 5
フライパンに白いりごまとかつおぶしを入れ、混ぜ合わせて炒めて、火を止める。
- 6
醤油を全体に回しかけたら完成です。
コツ・ポイント
※ピーマンは縦方向に切ることで苦味を抑えます。
似たレシピ
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20837482