ピーマンの塩昆布炒め

96親父
96親父 @cook_40305166

油を使わずにサッとつくれる簡単おつまみピーマン編。
このレシピの生い立ち
ピーマンの残りがあったので、簡単なお通しとしてつくりました。

ピーマンの塩昆布炒め

油を使わずにサッとつくれる簡単おつまみピーマン編。
このレシピの生い立ち
ピーマンの残りがあったので、簡単なお通しとしてつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン 6個
  2. 塩昆布 大さじ1(4〜5g)
  3. 白いりごま 大さじ1〜1.5
  4. 醤油 大さじ0.5
  5. かつおぶし ふたつまみ

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタをとり、縦、横半分にカットし、タネと白いワタをとる。

  2. 2

    ピーマンを縦方向に細切りにする。

  3. 3

    フライパンにピーマンを入れ、中火でピーマンがしんなりとするまで炒める。

  4. 4

    フライパンに塩昆布を入れ、混ぜ合わせて炒める。

  5. 5

    フライパンに白いりごまとかつおぶしを入れ、混ぜ合わせて炒めて、火を止める。

  6. 6

    醤油を全体に回しかけたら完成です。

コツ・ポイント

※ピーマンは縦方向に切ることで苦味を抑えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ