さっぱりな牛蒡の梅煮

marukoro風夢 @cook_40110994
目新しくはないけれど、体に溜まった老廃物を洗い流し、血の巡りを良くする、昔ながらの養生おかずなので。
このレシピの生い立ち
新鮮な牛蒡が手に入ったので、自家製梅干しと作りました。
さっぱりな牛蒡の梅煮
目新しくはないけれど、体に溜まった老廃物を洗い流し、血の巡りを良くする、昔ながらの養生おかずなので。
このレシピの生い立ち
新鮮な牛蒡が手に入ったので、自家製梅干しと作りました。
作り方
- 1
ゴボウを1〜2本タワシで洗い汚れを落とし、半月状など食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に梅とゴボウをいれ、水をヒタヒタに入れて、火にかけます。
- 3
沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで煮る。水分は足りなくなったら継ぎ足しながら。
- 4
汁気がなくなり、柔らかくなったら完成。
コツ・ポイント
汁気を注意しながら、ひたすらコトコト柔らかく煮ます。今回は鰹節はいれてませんが、鰹節を最後に加えると、また深みが増します。
似たレシピ
-
材料2つだけの養生おかず。ごぼうの梅煮 材料2つだけの養生おかず。ごぼうの梅煮
体を温める養生おかず。味つけは「梅ぼし」だけ。ごぼうの出汁だけ!女性のあらゆる不調を治す、昔ながらの薬膳常備菜です。 くみんちゅキッチン -
-
-
羅臼昆布で旨味up!ささみとごぼうの梅煮 羅臼昆布で旨味up!ささみとごぼうの梅煮
羅臼昆布の旨味が染みた牛蒡レシピです。味変にゴマとマヨネーズ、細切りにしたごぼうと合わせ、ごぼうサラダにする事も出来ます *のんちのごはん* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20838991