夏野菜で夏バテ知らず!すぐ出来る素揚げ

marine311
marine311 @cook_40323932

茄子天ぷらだと準備も大変だし天ぷら粉の小麦粉(グルテン)も気になるので気軽に夏野菜を楽しめる献立が欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
小1の頃から母が作ってくれる茄子天ぷらやナスの素揚げが大好きで少しアレンジしました。
夏だからこそ夏野菜食べて夏バテ知らずで元気に過ごしたいですね!

夏野菜で夏バテ知らず!すぐ出来る素揚げ

茄子天ぷらだと準備も大変だし天ぷら粉の小麦粉(グルテン)も気になるので気軽に夏野菜を楽しめる献立が欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
小1の頃から母が作ってくれる茄子天ぷらやナスの素揚げが大好きで少しアレンジしました。
夏だからこそ夏野菜食べて夏バテ知らずで元気に過ごしたいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 5個
  2. 茄子 3本
  3. 50mlほど
  4. 大根 半分
  5. 醤油 適量
  6. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    ピーマン、茄子を一口サイズに切ります。
    ピーマンは1.5cm幅くらいに切ります。

  2. 2

    ピーマンは種も栄養あるのでそのまま使いましょう。
    ※有機がおすすめ、安心です。

  3. 3

    茄子は水に5分ほど晒し、アクをとります。その後軽く水洗いして
    クッキングペーパーでしっかり水気を取ります。

  4. 4

    フライパンに油を引きます
    50mlほど、たっぷりめでフライパンの底が油で一層ひかれるくらいの量。

  5. 5

    中火で温めて、水気を切った茄子、ピーマン(順不同)を素揚げしていきます

  6. 6

    茄子は油を吸収します。
    天ぷらほど油は必要ないですが油が無くなったら都度足していきます。

  7. 7

    こんがり焼けてきたら裏返します。
    油が無くなったら必要な分少しずつ(大さじ2〜3位)足していきます

  8. 8

    ピーマンは焦げやすいので気をつけながら。
    両面焼けたらお皿に移します。

  9. 9

    クッキングペーパーや天ぷらシートで油抜きしても良いですね、そのままでもOK。

  10. 10

    大根をすりおろして素揚げした野菜に乗せていきます

  11. 11

    醤油や麺つゆをかけて完成!!!

  12. 12

    他にも舞茸、パプリカ、エリンギなども相性抜群です!!

コツ・ポイント

茄子、ピーマンはしっかり水気を切ってから素揚げしていくと油がはねにくいので火傷防止できます、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marine311
marine311 @cook_40323932
に公開
2011年春にクックパッドレシピ載せてましたが、ログイン出来なくなっちゃったので新しく作りました!   食をたのしみ、味わいながら出来るだけ無添加、オーガニック、グルテンフリーな生活をベースに美味しくて簡単、時短なレシピをご紹介♡赤ちゃん、離乳食でも食べれるものもあります!2020年10月出産し産後5ヶ月間もの凄く体調不良でメンタルもやられ食を根本から見直してます。
もっと読む

似たレシピ