スーパーの鰻を美味しく食べる

アイビーマンゴー
アイビーマンゴー @cook_40261209

塩分を気にしている方は減塩醤油でタレを作ってください。スーパーの鰻を美味しくたべるためのレシピです
このレシピの生い立ち
美味しく食べられる温め方はないかと色々試してみたところ、この温め方が気に入りました。
塩分を気にしている方はお醤油を減塩醤油にしてください。

スーパーの鰻を美味しく食べる

塩分を気にしている方は減塩醤油でタレを作ってください。スーパーの鰻を美味しくたべるためのレシピです
このレシピの生い立ち
美味しく食べられる温め方はないかと色々試してみたところ、この温め方が気に入りました。
塩分を気にしている方はお醤油を減塩醤油にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2本
  2. 適宜
  3. みりん(タレ用) 大さじ3
  4. 酒(タレ用) 大さじ1.5
  5. 醤油(タレ用) 大さじ3
  6. 砂糖(タレ用) 大さじ1.5
  7. 山椒 お好みで
  8. 炊き立てごはん お好みで

作り方

  1. 1

    買ってきた鰻を水で洗ってタレを取る

  2. 2

    <タレを作る>
    みりんと酒をフライパンに入れて沸騰させ煮切る

  3. 3

    <タレを作る>
    沸騰したみりん・酒のフライパンに醤油と砂糖を入れて再度沸騰させる

  4. 4

    <タレを作る>
    自分の好みの味に調整してタレの出来上がり

  5. 5

    水で洗った鰻を三等分にして、別のフライパンに並べる

  6. 6

    全ての鰻がお酒にかかるようにお酒を適宜入れる

  7. 7

    フライパンに蓋をして2分半くらい蒸し焼きにする。お酒が蒸発して焦げないように気を付ける。

  8. 8

    酒が蒸発して蒸し焼きが完成した鰻をタレのフライパンに入れる。この時、鰻はとても柔らかいので、フライ返し等を使って慎重に。

  9. 9

    タレのフライパンを温める(この時にタレや鰻が焦げないように気を付ける)

  10. 10

    火を消して、炊き立てご飯の上にのせ、フライパンのタレ・山椒をかけて完成

コツ・ポイント

鰻やタレを焦がさないようにしてください。目を離さないように。
このひと手間でスーパーの鰻がお店の鰻に近づきますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイビーマンゴー
に公開
マンネリにならないようにクックパッドで色々な夕飯を作りたいと思います!2017年から減塩食作り始めました。メモとしてレシピをUPしています。
もっと読む

似たレシピ