余熱で仕上げるそうめん

aimエイム @aim_cooking
そうめんを入れてすぐ火を消す作り方です。暑い夏にも大活躍!時間が経ってもくっつきにくくて助かります。
このレシピの生い立ち
乾麺を入れてすぐ火を止めるゆで方が流行っていたので、自己流に作り方をアレンジしてみました。
余熱で仕上げるそうめん
そうめんを入れてすぐ火を消す作り方です。暑い夏にも大活躍!時間が経ってもくっつきにくくて助かります。
このレシピの生い立ち
乾麺を入れてすぐ火を止めるゆで方が流行っていたので、自己流に作り方をアレンジしてみました。
作り方
- 1
大きめの鍋かフライパンにお湯を沸かして沸騰させる。
- 2
そうめんを入れて5〜10秒かき混ぜる。
- 3
火を止めてフタをし、そうめんの茹で時間の2〜3倍の時間放置する。
- 4
今回は茹で時間2分のそうめんを使用したので、4分ちょっと放置しました。
- 5
フタを取り、ザルにあげて流水でよくすすぎ、ぬめりを取る。
よく水切りをして完成。 - 6
つるんと召し上がれ。
コツ・ポイント
茹で時間はお好みで加減をしてください。
水切りをしっかりした方が後々ベタっとしにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
白だしで冷や汁そうめん☆みょうが☆夏休み 白だしで冷や汁そうめん☆みょうが☆夏休み
暑い夏に大活躍な冷や汁そうめんツルツルのど越し、夏バテ気味でも食べられるねこの夏、冷や汁そうめんが大活躍な予感! 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
そうめんリメイク「そうめんオムレツ」 そうめんリメイク「そうめんオムレツ」
・夏に大活躍の「そうめん」ですが、食べきれずに余ってしまいませんか?そこでおすすめな「そうめんリメイクレシピ」をご紹介します。・翌日でもおいしくできる「そうめんリメイクレシピ」なら次の日の朝ごはんやおやつにも出来るので、フードロス対策&食費の節約にもなります。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37358 salviaサルビア
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20844147