シンプルスコーン

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

長年焼き続けてる我が家のスコーンです、シンプルな材料で簡単に出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティーですっかり御馴染みのスコーン、実は簡単なんです♡食べたい時に簡単に焼けて、焼き立てはバターの風味とサクッリの口当たりが最高です(*^▽^*)

シンプルスコーン

長年焼き続けてる我が家のスコーンです、シンプルな材料で簡単に出来ますよ~♪
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティーですっかり御馴染みのスコーン、実は簡単なんです♡食べたい時に簡単に焼けて、焼き立てはバターの風味とサクッリの口当たりが最高です(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm✖4個
  1. 薄力粉 110g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. バター 50g
  4. 牛乳 60㏄

作り方

  1. 1

    バターは1cm角に切り冷蔵庫で冷やしておきます

  2. 2

    ボールに薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れます

  3. 3

    ふるいがない場合は薄力粉とベーキングパウダーをボールに入れて泡立て器でぐるぐる混ぜてもOKです

  4. 4

    バターを入れます

  5. 5

    スケッパーなどでバターに粉をまぶしつけます

  6. 6

    バターを切るように混ぜ合せます

  7. 7

    バターが細かくなったら真ん中をくぼませ牛乳を加えます

  8. 8

    粉っぽさがなくなるまで混ぜます

  9. 9

    生地をまとめてラップで包んで30分ほど休ませます

  10. 10

    打粉をした台にのせめん棒で2cm厚さにのばし1/4カットして重ねてのばすを1回します
    ※層が出来やすくなります

  11. 11

    直径6cmほどのコップ(セルクル)で生地を抜きます
    ※抜いた後の生地もまとめて再びのばし抜きます

  12. 12

    オーブンで焼きます
    予熱あり:210℃
    焼温度:200℃
    焼時間:20~25分

  13. 13

    薄っすら香ばしい焼色が付いて、厚みが1.5~2倍になったら焼き上がりです

  14. 14

    焼き立てが最高ですが、残ったらポリ袋で保存して、オーブントースターなどで少し焼き直すことをおすすめします

コツ・ポイント

*バターは有塩を使用してます、無塩バター使用の場合は塩をひとつまみ入れて下さい
*バターは冷やして使いましょう、粉とサラリと混ぜると層が出来ます
*焼く前に生地を冷蔵庫で休ませることでのばしやすく焼き縮みを防ぎます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ