金目鯛の煮付け

すずぶぅ
すずぶぅ @cook_40042749

私はめんつゆで大体料理します
このレシピの生い立ち
金目鯛を食べたくて

金目鯛の煮付け

私はめんつゆで大体料理します
このレシピの生い立ち
金目鯛を食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金目鯛 4切れ
  2. めんつゆ 30ml
  3. しょうが 2個
  4. 30ml
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. しいたけ 4個
  8. ねぎ 1本
  9. にんじん 2分の1本
  10. 白髪葱 適量
  11. 水菜 適量
  12. 茹で卵 1個
  13. トマト 2分の1個
  14. ピーマン 2個
  15. 塩昆布 適量
  16. ごま 適量
  17. ごま 適量

作り方

  1. 1

    金目鯛切り身を使います。たまたま半額になっていた時に買いそのまま冷凍してありました。室温と水でジップロックごと浸して解凍

  2. 2

    しょうがを入れるなら霜降りの下処理は不用です。

  3. 3

    水200ml、しょうが2個、酒30ml、めんつゆ30ml、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1(目分量なので大体このくらい)

  4. 4

    つゆを鍋に入れ、しょうが、しいたけ、ねぎ、にんじん、金目鯛入れてリードクッキングシートの落とし蓋をし10分くらい煮る

  5. 5

    ねぎ、にんじん、しいたけはたまにひっくり返して全体が柔らかくなるように煮て下さい。しょうがもこれだけ煮ると美味しいです

  6. 6

    出来上がり。大体汁が少なくなったら目安です。

  7. 7

    残った煮汁を煮詰めます。汁が足りない場合はめんつゆとみりんを足してぶくぶくと煮詰めて下さい

  8. 8

    白髪葱はねぎの千切りを氷水に浸すと出来ます。煮詰めた汁をかけます。下には水菜をひいています。

  9. 9

    付け合わせは茹で卵、冷やしトマト、ピーマンの塩昆布和えです。

  10. 10

    冷やしトマト、茹で卵。

  11. 11

    ピーマン塩昆布和えは、ジップロックにピーマン千切り、塩昆布、ごま油、ごま、めんつゆで。

コツ・ポイント

最後に煮汁をさらに煮詰めてタレをかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずぶぅ
すずぶぅ @cook_40042749
に公開
簡単で美味しい、がモットーです。一手間かける時は丁寧に。
もっと読む

似たレシピ