爽やか!フレッシュトマトのサルサソース

オイルソムリエひろみ
オイルソムリエひろみ @cook_40213937

夏の定番サルサソース。生トマトのフレッシュ感とパクチーの爽やかさで食欲増進!いろんなものにかけてみたくなるソースです。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰めのサルサソースは使いきれずに余らせてしまうし、食感や味にも飽きてしまって。思い切って自分で作ったら、その美味しさに家族全員はまりました。この夏、何度も作りそう(^.^)

爽やか!フレッシュトマトのサルサソース

夏の定番サルサソース。生トマトのフレッシュ感とパクチーの爽やかさで食欲増進!いろんなものにかけてみたくなるソースです。
このレシピの生い立ち
市販の瓶詰めのサルサソースは使いきれずに余らせてしまうし、食感や味にも飽きてしまって。思い切って自分で作ったら、その美味しさに家族全員はまりました。この夏、何度も作りそう(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アーリーレッド 1/4個
  2. トマト 大1個
  3. ピーマン 1個
  4. ニンニク 1片
  5. パクチー 1株
  6. ハーブソルト 小さじ1/2
  7. クミンパウダー 少々
  8. パラペーニョソース 小さじ1
  9. ライム 1/2個
  10. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料は写真のとおり。トマトは大きいものなら種を抜いてみじん切りに。ミニトマトの場合は8等分のくし形に切ります。

  2. 2

    アーリーレッドをみじん切りにします。
    塩をまぶして置いておきます。

  3. 3

    アーリーレッド、トマト、ピーマンのみじん切りを合わせます。

  4. 4

    パクチーとニンニクのみじん切り、ハーブソルト、クミン、パラペーニョソース、ライムの絞り汁、オリーブオイルを加えます。

  5. 5

    よくまぜたら出来上がり。時間をおくと水分がでできますが、それがまた美味しいので捨てないでね。

  6. 6

    タコスはもちろん、パスタや素麺のソースとして。蒸したチキンやサラダなどにも使え、応用範囲の広いソースです。

  7. 7

    サラダチキンとアボカドの薄切りに、たっぷりかけてみました。なかなかいい感じ♡

コツ・ポイント

パラペーニョはグリーンでもレッドでもかまいません。品物によって辛さがまちまちなので、量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オイルソムリエひろみ
に公開
「オイルで描く豊かな暮らし」をテーマに、オイルソムリエとして活動しています。2人の息子の子育ても一段落。普段は保育園で給食を作ったり、「源気商会」というお店のオイルアドバイザーをしています。油を効果的に使った安心安全なレシピを心がけています。「つくれぽ」励みになっています!良ければホームページも覗いてくださ〜いhttps://oil-hiromi.simdif.com
もっと読む

似たレシピ