傷んだ青梅の梅シロップ

Lily✩Lily
Lily✩Lily @cook_40350106

傷んだ青梅を好みの砂糖と混ぜて簡単梅シロップ♪
このレシピの生い立ち
元々傷んでる青梅はジャム用かなと考えてました。けれど思ったより少量だったので大好きなシロップに。竹串でボコボコ穴を空けるのも大差ないと実験的に使用してみました。目的は時間短縮です。

傷んだ青梅の梅シロップ

傷んだ青梅を好みの砂糖と混ぜて簡単梅シロップ♪
このレシピの生い立ち
元々傷んでる青梅はジャム用かなと考えてました。けれど思ったより少量だったので大好きなシロップに。竹串でボコボコ穴を空けるのも大差ないと実験的に使用してみました。目的は時間短縮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

~500ml入る密閉瓶で
  1. 青梅 250g
  2. 砂糖【今回はきび糖で】 250g
  3. 煮沸消毒した保存瓶
  4. 竹串

作り方

  1. 1

    青梅を流水で洗う

  2. 2

    ザルにあげて、布やキッチンペーパーで汚れを落としながら水気をしっかり拭き取る

  3. 3

    青梅のヘタを竹串を使ってほじり取る

  4. 4

    水に〜2時間漬けてアク抜き

    【注】本来なら水洗後。もとは凍らせるつもりだったのでその場合このステップは省略可

  5. 5

    この待ち時間に保存瓶を煮沸消毒(今回は熱湯をかけてしばらく放置後、乾燥させてホコリなど入らないように清潔にキープ)

  6. 6

    青梅の水気をしっかり拭き取り、傷んだ箇所を包丁で取り除く

  7. 7

    竹串で青梅に細かく穴を空けていく(時短目的)

  8. 8

    保存瓶に青梅と砂糖を入れ、蓋をして冷暗所で保存

  9. 9

    毎日揺様子を見てカビなどの発生に気をつける。また、上がってきたシロップに梅が馴染むように時折揺すって混ぜる

  10. 10

    ~15日程。砂糖が溶けだしたら完成。

コツ・ポイント

完熟梅や、凍らせた梅ならアク抜きのステップを行うとかえって梅が痛みます。消毒は本来熱湯に〜20分とかですが今回は簡単にと言うことで瓶に熱湯をかけました。また、スプレーで35%の焼酎とかをかけて消毒する方法も有効です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lily✩Lily
Lily✩Lily @cook_40350106
に公開

似たレシピ