梅シロップ

Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195

6月に青梅が出回ったら毎年作ります。
簡単で美味しいので作ってみて下さい。
美味しい梅ジュースやかき氷が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
炭酸や水で割れば美味しい梅ジュースが出来ます。
かき氷用シロップにしても美味しいです。
お腹の調子が悪い時にはお湯に割って飲むと良いです。
韓国料理では砂糖代わりの調味料として使われています。料理の隠し味に良いですよ!!

梅シロップ

6月に青梅が出回ったら毎年作ります。
簡単で美味しいので作ってみて下さい。
美味しい梅ジュースやかき氷が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
炭酸や水で割れば美味しい梅ジュースが出来ます。
かき氷用シロップにしても美味しいです。
お腹の調子が悪い時にはお湯に割って飲むと良いです。
韓国料理では砂糖代わりの調味料として使われています。料理の隠し味に良いですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 500g
  2. 氷砂糖 500g
  3. 保存用瓶
  4. ホワイトリカー あれば
  5. 竹串

作り方

  1. 1

    青梅は軽く洗い、ヘタの部分を竹串等で取り除き、ザルに上げて、布巾で水気を取る。

  2. 2

    ジップロック等袋に入れ1晩冷凍庫で冷凍する。

  3. 3

    (瓶の消毒)
    瓶に熱湯を掛けて逆さにして乾かす。
    又はホワイトリカーを掛けて乾かす。

  4. 4

    瓶に2の梅を凍ったまま、氷砂糖と交互に入れる。冷暗所で保存する。

  5. 5

    氷が溶けたら梅を取り出し、鍋にシロップを入れ沸騰するまで火にかける。

  6. 6

    消毒した瓶に移し替えて保存する。

コツ・ポイント

梅を一度冷凍する事で早く梅からエキスが出ます。
ヘタを取る事でエキスが出やすくなります。
カビ対策のために瓶の消毒&布巾で水気を取るはしっかりやって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mzkitchen
Mzkitchen @cook_40272195
に公開
身近な材料で作る簡単レシピを考えるのが好きです。教室や旅をしながら学んだ、辛くない日本人に合う韓国料理やエスニック料理等簡単に作れる家庭料理を自分なりにアレンジして、紹介して行けたらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ