レンジ食べきりズッキーニ茄子中華風煮浸し

beroneete
beroneete @Beroneete5714

朝食や弁当の一品などに一度で使い切り量のレンジだけでできる簡単な煮浸し風です。ほんのり中華風で何にでもあう!箸休めにも。
このレシピの生い立ち
朝食の一品にいつもはさつま芋かじゃがいもですが、ズッキーニが沢山あったのでばにらびーんさんのレンジで煮びたし風ズッキーニをな参考にマイレシピレンジ食べきり量のじゃがいも甘煮とかてアレンジして作ってみたレシピです。

レンジ食べきりズッキーニ茄子中華風煮浸し

朝食や弁当の一品などに一度で使い切り量のレンジだけでできる簡単な煮浸し風です。ほんのり中華風で何にでもあう!箸休めにも。
このレシピの生い立ち
朝食の一品にいつもはさつま芋かじゃがいもですが、ズッキーニが沢山あったのでばにらびーんさんのレンジで煮びたし風ズッキーニをな参考にマイレシピレンジ食べきり量のじゃがいも甘煮とかてアレンジして作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ズッキーニ 6切れ(約60(○♪で)
  2. 茄子 6切れ
  3. ごま 小さじ1
  4. ◎麺つゆ 小さじ2
  5. ◎チューブ生姜 小さじ1
  6. ◎水 大さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニは大きめの乱切りにします

  2. 2

    茄子も大きめの乱切りにし余裕があればしばらく水に浸します。

  3. 3

    ズッキーニ茄子は乱切りにして耐熱皿に並べます

  4. 4

    1に◎を絡めてふんわりラップをします

  5. 5

    4をレンジ600wで3分加熱します

  6. 6

    すりごまを加えて軽く混ぜます

  7. 7

    4をラップなしでレンジ600wで2分加熱します

  8. 8

    軽く混ぜます

  9. 9

    盛り付けて完成です

  10. 10

    鶏ガラをコンソメにしてごま油をオリーブオイルにして洋風にしても。好みで七味唐辛子を加えてピリ辛にするのもお勧めです。

コツ・ポイント

たっぷり作る場合はレシピID3975013をご覧さい。軽く油を絡めて最後までラップなし加熱することで炒めたような食感になります。ラップなしでの加熱時間は好みで調整して下さい。今回柔らかめです。作り方10もご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ