さつまいもとクリームチーズの丸パン

猫好き0422 @cook_40336802
さつまいもとごまの香りが楽しめる丸パンです。
このレシピの生い立ち
さつまいもの活用法として。●=さつまいもの水煮は倍量で作って、そのままクリームチーズと一緒に食べたりもしてます。
作り方
- 1
●さつまいもを洗って1cm角に切り、●水、●砂糖、●はちみつと一緒に耐熱ボウルに入れて混ぜ、600W5分レンチン。
- 2
ザルにあけ、粗熱を取ったらラップをして置いておく。
- 3
オートリーズ。強力粉と水をボウルでよく混ぜて、まとまったらラップして常温で20分置く。
- 4
ミキシング。生地に砂糖、塩、ドライイーストを加えてこねる。なじんだら無塩バターを加えてさらにこねる。
- 5
生地を指で伸ばすと薄い膜が張るまでこね上がったら、黒ごまを加えて均一にならす。
- 6
一次発酵。40度で40分。
- 7
ベンチタイム。平たく伸ばしてガスを抜き、6分割して丸め、濡れ布巾をかぶせて常温で10分休ませる。
- 8
クリームチーズの準備。6等分に角切りにする。
- 9
成形。生地を平たい円盤状に手で伸ばし、さつまいもを6分の1ずつ、クリームチーズを一欠片ずつ包んで丸める。
- 10
全体に強力粉(分量外)を茶こしで振って、てっぺんにハサミで十字に切り込みを入れる。
- 11
二次発酵。35度で20分。
- 12
焼成。180度で予熱したオーブンで、180度で15分ほど焼く。
コツ・ポイント
成形時の生地の円盤は中央を厚め、周辺を薄くすると包みやすいです^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20859949