基本の丸パン

金子園子
金子園子 @cook_40268289

イーストを使った基本の丸パンです。
このレシピの生い立ち
クックパッド料理教室 自由が丘教室にて天然酵母を使ったパン教室を開催中です。

基本の丸パン

イーストを使った基本の丸パンです。
このレシピの生い立ち
クックパッド料理教室 自由が丘教室にて天然酵母を使ったパン教室を開催中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 10g
  3. 2.5g
  4. 100g
  5. 無塩バター 10g
  6. インスタンドライイースト 1.5g

作り方

  1. 1

    ボウルに粉を入れ、真ん中をくぼませて砂糖、イースト、少し離して塩をおく

  2. 2

    水をイーストめがけて入れる(約30度、夏場は冷水)

  3. 3

    スプーンでぐるぐる混ぜ合わせ、なじんできたら手で混ぜる

  4. 4

    カードを使ってこね台に移す

  5. 5

    張りと艶が出るまでしっかりとこね上げる(約10分)

  6. 6

    グルテン膜が出来たらボールに戻しバターを加えまとまるまで混ぜる

  7. 7

    こね台に移し、再びグルテン膜が出来るまでこね上げる(約10分)

  8. 8

    丸くまとめ油を薄くひいたボールに入れる(生地温度約28度)

  9. 9

    ラップをかけて二倍に膨らむまで一次発酵(約35度で40~50分)

  10. 10

    フィンガーテスト。粉をつけた指を指し穴がそのままになると丁度良い。
    ・穴がもどる→発酵不足
    ・生地全体がしぼむ→発酵過多

  11. 11

    生地を台に戻し6等分に切り分けそれぞれ張りをもたせて丸め、ベンチタイム
    (約10分)

  12. 12

    手のひらでガスを抜き、もう一度丸める。

  13. 13

    オーブンペーパーを敷いた天板の上に並べ、濡れ布巾をかけて二次発酵。(約35度で30~40分)

  14. 14

    丸パンに粉を振り、発酵している間に200度にあたためておいたオーブンで13分~15分焼く

  15. 15

    焼く前にクープ(切り込み)を入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金子園子
金子園子 @cook_40268289
に公開
クックパッド料理教室 自由が丘教室主催。イーストから自家製酵母、ホシノ天然酵母など多様な講座を開催中。https://cookpad.wasmer.app/ct/72900
もっと読む

似たレシピ