豚ともやしのしょうが焼き
豚のしょうが焼きにもやしを加えて
ボリュームと食感をプラス
このレシピの生い立ち
ダンナさんのダイエット目的で
もやしを入れて増量^ ^
作り方
- 1
豚肉はトレイのまま
(シートは取り出す)
みりんと醤油としょうがをひたひたに。
お好みでニンニクみじんを入れても。 - 2
お好みで
玉ねぎ、きのこ等
入れたいものをカット。
(今回はしいたけとキクラゲ) - 3
鍋に油をひき中火で
(お好みでごま油などでも)
先ほどの豚を色が変わるくらい炒め
きのこなども入れ
(豚のみでもOK) - 4
豚に火が通ったら
もやしを加えて
強火で30秒くらい。
トレイに残った汁を戻し入れ
からめたらできあがり。 - 5
キャベツの千切りや
スライス玉ねぎを添えて。
プラスパセリや大葉も美味しい。
コツ・ポイント
もやしは煮えすぎないように。
シャキシャキ感が残る感じで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たっぷりのもやしと豚バラ肉の生姜焼き! たっぷりのもやしと豚バラ肉の生姜焼き!
もやしをたっぷり使ったボリューム満点の生姜焼きです。とろみのある生姜焼きと違って、濃すぎずもりもりご飯が進みます! あさぎ+ -
-
-
シャキシャキもやし♪と豚の生姜焼き シャキシャキもやし♪と豚の生姜焼き
今日のメニューは、豚の生姜焼き。我が家の生姜焼きには、もやし入れバージョンと玉ねぎ入れバージョンの2種類あります。今日はもやしでしゃきしゃきです! びわすけキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20859971