シャキシャキもやし♪と豚の生姜焼き

びわすけキッチン @cook_40033915
今日のメニューは、豚の生姜焼き。
我が家の生姜焼きには、もやし入れバージョンと玉ねぎ入れバージョンの2種類あります。
今日はもやしでしゃきしゃきです!
このレシピの生い立ち
夕方子供と公園に行って帰ってきてからの1時間が勝負!1時間内においしくボリュームのある2~3品を作っています。肉料理は子供も大好き!もやしも安くて大好き!そんな我が家の定番メニューです。
シャキシャキもやし♪と豚の生姜焼き
今日のメニューは、豚の生姜焼き。
我が家の生姜焼きには、もやし入れバージョンと玉ねぎ入れバージョンの2種類あります。
今日はもやしでしゃきしゃきです!
このレシピの生い立ち
夕方子供と公園に行って帰ってきてからの1時間が勝負!1時間内においしくボリュームのある2~3品を作っています。肉料理は子供も大好き!もやしも安くて大好き!そんな我が家の定番メニューです。
作り方
- 1
☆の材料を混ぜて、漬けだれを作ります。
豚肉は一口大に切っておきます。
- 2
切った豚肉を漬けだれに漬けて、10分ぐらい置いておきます。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、漬けだれから出した豚肉を焼きます。
漬けだれはあとで味付けに使うので残しておいて!! - 4
あらかた豚肉に火が通ったら、フライパンの端に少しよけて、隙間にもやしを入れ炒めます。
徐々に豚肉ともからめて1分程度焼いたあと、漬けだれをからめて軽く炒めます。 - 5
全体にい焼き色がついたらできあがり。
もやしの炒めすぎに注意してね☆
コツ・ポイント
漬けだれで味付けまでできるのがポイント☆とてもお手軽です。もやしは炒めすぎないように気をつけて、最後にどうしても水分が出ると思いますが、私は汁も皿に盛って、千切りキャベツを浸して食べます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17832885