鶏から揚げの甘酢あんかけ

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

から揚げに変化を持たせてみたく、甘酢あんかけに。この頃よく使うアプリコットジャム(あんず)を使いました。
このレシピの生い立ち
アプリコットジャム(あんず)の美味しさを知ってから、いつもこのジャムを使っています。これを料理に使ってみたいと考えました。

鶏から揚げの甘酢あんかけ

から揚げに変化を持たせてみたく、甘酢あんかけに。この頃よく使うアプリコットジャム(あんず)を使いました。
このレシピの生い立ち
アプリコットジャム(あんず)の美味しさを知ってから、いつもこのジャムを使っています。これを料理に使ってみたいと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 300g
  2. 小さじ1
  3. 少々
  4. 生姜チューブ 2cm
  5. ニンニクチューブ 2cm
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 甘酢タレ
  8. アンズジャム 30g
  9. ❉酢 大さじ1
  10. ❉醤油 小さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ❉砂糖 小さじ1
  13. ❉水 40㏄

作り方

  1. 1

    材料の鶏肉300gです。
    カットされている物を、使いました。

  2. 2

    1に酒、塩少々、生姜、ニンニクチューブを入れ練って、冷蔵庫で20分休ませます。

  3. 3

    タレを用意して置いてください。

  4. 4

    鶏肉に大さじ2の片栗粉を使いました。広告などを利用すると、洗い物が少なく済ます。

  5. 5

    180℃で5分揚げました。タイマーを5分かけ、上下2分ずつ4分、後は上下を入れ替えながら様子を 見てペーパーの上に。

  6. 6

    3分間放置。肉の大きさによって揚げ時間は多少違うと思いますが、私は必ず1つ切り込みを入れ、火の通りを確かめます。

  7. 7

    ネギ1本(記載外)は細切り、水でもみ洗いしてペーパーでよく絞りました。

  8. 8

    甘酢タレを弱火から少しずつ火力を強め、沸騰させます。

  9. 9

    8にから揚げを入れ、煮絡めます。

  10. 10

    出來上がりました。

  11. 11

    ジャムです。

コツ・ポイント

揚げ時間は肉の大きさで、調節してください。色をきれいに仕上げたかつたので、アプリコットジャム(あんず)を使ってみました。調味料の配合量は、悩みながら入れてみました。醤油小さじ1ですが、2でもと迷っています。好みかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。アメブロをしています。覗いてください。https://ameblo.jp/2123tはなです。
もっと読む

似たレシピ