セロリ好きの為のエスニックそうめん

かえで2%
かえで2% @kaede2

セロリ好きな方、いらっしゃいますか〜?
セロリの美味さを最大限に楽しめる、エスニックそうめん出来ました♪
このレシピの生い立ち
大好きなエスニック料理店で出されていた、「バリ風セロリラーメン」をアレンジして、こちらのレシピを考えました

セロリ好きの為のエスニックそうめん

セロリ好きな方、いらっしゃいますか〜?
セロリの美味さを最大限に楽しめる、エスニックそうめん出来ました♪
このレシピの生い立ち
大好きなエスニック料理店で出されていた、「バリ風セロリラーメン」をアレンジして、こちらのレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. セロリ 2/3本分
  2. パプリカ(赤、黄) それぞれ1/4個分
  3. ごま油(炒め用) 少々
  4. 創味シャンタン粉末タイプ) 小さじ1/2〜1
  5. 少々
  6. 素麺 1束
  7. 蒸し鶏
  8. 鶏胸肉(こちらのレシピで使うのは1/3ですが、蒸し鶏を作りやすい分量で書いてます→) 1枚(約300g)
  9. 大さじ1
  10. 塩、こしょう 少々
  11. つゆ
  12. お湯 60cc
  13. 創味シャンタン粉末タイプ) 小さじ2
  14. ごま 少々
  15. 小ネギ(微塵切り) 少々
  16. ごま 少々
  17. 唐辛子(輪切りor粉) 少々
  18. ナンプラー(お好みで) 少々
  19. レモン 1/8個分

作り方

  1. 1

    まず、蒸し鶏を作ります。こちらのレシピでは1人分なので、残りの2/3の蒸し鶏はサラダなど他で使って下さい

  2. 2

    鶏胸肉を写真のようにT字に切る

  3. 3

    鶏胸肉をシリコンスチームに入れ、酒大さじ1、塩少々、胡椒少々振って蓋をしレンジで600w2分30〜50秒加熱する

  4. 4

    ※蒸し鶏を作る際、シリコンスチームがない場合は、耐熱の器とラップでも代用できます

  5. 5

    加熱が終わって1~2分経ったら蓋を開け鶏胸肉を裏に返し塩少々胡椒少々し蓋をしてレンジで600w2分30〜50秒加熱する

  6. 6

    加熱が終わって1~2分経ったら蓋を開け、大きめのお皿に移し粗熱をとる
    ※煮汁も一緒に移す

  7. 7

    鶏肉が冷めてきたら、鶏皮を取り除き、手で細かく割く
    (手荒れが気になる方は、手袋をして行いましょう)

  8. 8

    パプリカは細めのくし切り、セロリの茎の部分は薄切り、根に近い部分は斜めに薄切りにする

  9. 9

    フライパンにごま油を少々入れて、パプリカとセロリの茎をしんなりするまで炒める

  10. 10

    セロリの葉の部分を入れて炒める

    ※セロリの葉の部分はすぐに火が通るので、炒めすぎないようにして下さい

  11. 11

    シャンタンと塩少々を入れて混ぜて軽くサッと炒めて火を止める

  12. 12

    素麺を茹で、野菜炒めと塩を少々ふった(ふらなくてもOK)蒸し鶏をお皿に盛り付け、おつゆの材料を全て混ぜてつゆを作り完成!

コツ・ポイント

蒸し鶏を作る際、レンジから出して、すぐに蓋を開けると火傷の原因になりますので、加熱後は1〜2分経ってから蓋を開けましょう

おつゆの濃さは、お好みで調整して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ