かぼちゃの葉っぱ包み焼きのピカタ

xyzクック @xyzco9
生では食べにくいので餃子みたいに焼きます。
このレシピの生い立ち
パンをはちみつ入りのお水で湿らせて葉っぱ包み焼きしたらお菓子みたいにできました。
かぼちゃの葉っぱ包み焼きのピカタ
生では食べにくいので餃子みたいに焼きます。
このレシピの生い立ち
パンをはちみつ入りのお水で湿らせて葉っぱ包み焼きしたらお菓子みたいにできました。
作り方
- 1
かぼちゃの葉っぱをよく洗います。ハダニなどがいる場合水につけて置いて流水で洗います。
- 2
中に包む具材は何でも。巻くだけでも良い。箱包みでも。
- 3
フライパンをよく温めて、オイルを多めに入れて葉っぱ包みを並べます。
- 4
工夫で、片栗粉を少し振ります。裏も返して焼きます。
- 5
味付けをしてお皿に盛り付けます。
- 6
ピカタを作るときは溶き卵をフライパンに焼けた包み焼きに流し入れて固まりかけたら裏返して両面焼いたらトッピングします。
- 7
トッピングは、オイスターソースとマヨネーズ。
コツ・ポイント
餃子の具、ハム、ウインナー、ちくわ、パン、ご飯など何でも。
似たレシピ
-
-
-
とり胸肉のピカタ☆梅肉としその包み焼き☆ とり胸肉のピカタ☆梅肉としその包み焼き☆
外はサクサク、中はジューシーなピカタ。 梅と大葉で和風の香り♪ご飯がすすみます!旦那さまのお酒のおつまみににも♪ nol -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861694