誰でも簡単 基本の揚げ出し豆腐 油カット

♡romanty♡ @cook_40240027
衣のサクサク感とつゆの相性がばっちりで、和食の副菜におすすめ!美味しいですよ〜
このレシピの生い立ち
あと一品欲しいなぁと思った時に木綿豆腐があったので笑
作り方
- 1
木綿豆腐の水切りをする
(鍋に水を入れ沸騰したら豆腐を入れサッと湯に通し、キッチンペーパーで包んでまな板とまな板で挟む) - 2
水切りした豆腐を6等分に切る
- 3
豆腐の表面の水分をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉を全体につける
- 4
フライパンに油を入れ、フライパンを傾けて油を寄せ、1つずつ揚げる
(1つずつが面倒であれば油を増やしてください) - 5
注)4のとき、衣が剥がれてしまわないように、あまりひっくり返しすぎないこと!
- 6
だしと醤油とみりんを合わせて鍋でひと煮立ちさせる
- 7
大根おろし、ねぎ、しょうがなどをお好みで散らして、6をかければ完成!
- 8
写真は梅花にんじんを添えました
コツ・ポイント
①では、まな板が2つなければ平たいお皿でもOK!
油カットしなくていい人は通常の揚げ物のように油を使っても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
カリッと仕上がる♪揚げ出し豆腐 カリッと仕上がる♪揚げ出し豆腐
ベーシックな揚げ出し豆腐です。カリッと揚がった豆腐の衣にだしを利かせた温かいつゆをそっと馴染ませ大根おろしでアクセント♪ toddchiku -
-
おろしたっぷり♡我が家の絶品揚げ出し豆腐 おろしたっぷり♡我が家の絶品揚げ出し豆腐
サクサク衣も、タレに絡んだ柔らか衣も、どっちも美味しい♡大根おろしたっぷりが、我が家の揚げ出し豆腐♡ akichee -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20867138