子どもと食べられる!本格グリーンカレー

Yuyi
Yuyi @cook_40114724

子どもと一緒に食べられるグリーンカレー!
辛さを控え、ローカル味に近づけました(^^)
このレシピの生い立ち
シンガポール在住時に通っていたタイ料理屋さんのグリーンカレーを帰国後も食べたくて、試行錯誤して作りました。
当時食べていたのは目玉が飛び出そうなくらい辛いカレーだったので、子どもと一緒に食べるために辛さを控えて作っています。

子どもと食べられる!本格グリーンカレー

子どもと一緒に食べられるグリーンカレー!
辛さを控え、ローカル味に近づけました(^^)
このレシピの生い立ち
シンガポール在住時に通っていたタイ料理屋さんのグリーンカレーを帰国後も食べたくて、試行錯誤して作りました。
当時食べていたのは目玉が飛び出そうなくらい辛いカレーだったので、子どもと一緒に食べるために辛さを控えて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10食分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ* 2個
  3. なす* 2〜3本
  4. エリンギ* 3〜5本
  5. たけのこ* 1個
  6. パプリカ* 1個
  7. にんじん* 1/2本
  8. レモングラス* 2〜3本
  9. (ペ)生姜 好みの量
  10. (ペ)バジルの葉 20枚くらい
  11. (ペ)ねぎ(青いところ) 好みの量
  12. (ペ)小松菜 2
  13. (ペ)ココナッツミルク 1パック
  14. (ペ)牛乳 200ml
  15. (ペ)きび砂糖/黒糖 大さじ2
  16. (ペ)塩麹 大さじ1〜2
  17. (ペ)ニンニク 1片
  18. ナンプラー たっぷり
  19. オイスターソース 大さじ2
  20. クミン 好みの量
  21. ターメリック 少し
  22. 塩こしょう 好みの量
  23. 醤油 好みの量
  24. ライム果汁 1/2分

作り方

  1. 1

     鶏もも肉をグリルで焼く。
    一口サイズに切っておく。

  2. 2

    *の野菜を乱切りにする。

  3. 3

    ペーストづくり。
    (ペ)の材料をミキサーにかける。
    ※辛いグリーンカレーにしたいときは、ここに青唐辛子を加える。

  4. 4

    切った野菜*を炒める。甘さを出すため玉ねぎから。あとは火が入りにくい順に。最後にレモングラスを加える。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、3のペーストを加える。

  6. 6

    準備しておいた鶏肉、調味料や香辛料を加えて、しばらく煮る。
    マグマのようだったら好みで水を少し加える。

  7. 7

    ライムを絞り入れる。

  8. 8

    味を整えて、完成。

  9. 9

    食べるときにホワイトペッパーを加えると辛さも楽しめます。
    次の日の方が、味がまとまって美味しい!

コツ・ポイント

自分のためのレシピメモです。
改良しつつ修正追記します。

次はオクラを入れたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yuyi
Yuyi @cook_40114724
に公開
食べたいものなんでもジャンル問わず作ります(^^) 以前海外に住んでいたので、その時に学んだ料理もときどき作ります。
もっと読む

似たレシピ