超簡単オムレツ★お弁当にも!

ニモたろ
ニモたろ @cook_40346664

具を冷凍すれば朝のお弁当作りも簡単★
味をしっかりつけることでとっってもご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
実家で作ってくれていたオムレツを、結婚した今も作って食べています(^○^) お弁当の時は小松菜を小さくカットして入れ、色味を足したりするのもオススメです!!

超簡単オムレツ★お弁当にも!

具を冷凍すれば朝のお弁当作りも簡単★
味をしっかりつけることでとっってもご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
実家で作ってくれていたオムレツを、結婚した今も作って食べています(^○^) お弁当の時は小松菜を小さくカットして入れ、色味を足したりするのもオススメです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 6個(1人2個)
  2. 豚挽肉 170g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ3.5
  6. ●塩 小さじ1/2
  7. ●胡椒 少々(2.3振り)
  8. 油(サラダ油またはオリーブオイル) 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    フライパンに油(大さじ1程度)を入れ熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れて炒める ※中火

  3. 3

    少し色が変わってきたら、ひき肉を入れ、少し肉のピンク色が残るうちに●の材料を上から順に入れ、炒める ※中火

  4. 4

    水分が減り、酒のアルコールが飛んだら具をタッパーなどに全て移す

  5. 5

    フライパンに油(大1〜2)を入れ温める ※中強火
    ☆フライパンは洗わなくてもOK!
    ☆油は大さじ2の方が卵がくっつかない

  6. 6

    温まったフライパンに卵(1人分なら2個)を入れ、火を中火に弱め6割ほど火が通るまでたまに混ぜる

  7. 7

    卵が少し固まってきたら、具をスプーンですくい、卵の真ん中にのせる
    ※卵2個に、具大さじ3弱くらいがちょうどいいです

  8. 8

    フライ返しで具を包むように卵を巻き、完成!
    ※フライ返しは奥から差し込み(卵をはがしながら)、手前に返す

コツ・ポイント

肉に火が通りきる前に酒を入れることで臭みがとれ、味付けをすることで味が染みます★
お弁当の時は、卵焼き器で具を卵と馴染ませるとカットした時に具がボロボロならないのでおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニモたろ
ニモたろ @cook_40346664
に公開

似たレシピ