和風マカロニサラダ

ゆい結
ゆい結 @cook_40097687

いつものマカロニサラダをあっさり和風に。いつもの作り方にちょっと具材アレンジで塩昆布入りって感じで良いと思います。
このレシピの生い立ち
ハム切るのも茹で卵剥いて切るのも面倒くさい!ってなって。トシだし、あっさりめも意識して。

和風マカロニサラダ

いつものマカロニサラダをあっさり和風に。いつもの作り方にちょっと具材アレンジで塩昆布入りって感じで良いと思います。
このレシピの生い立ち
ハム切るのも茹で卵剥いて切るのも面倒くさい!ってなって。トシだし、あっさりめも意識して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マカロニ 100グラム
  2. きゅうり 1本
  3. 人参 1/3本
  4. ツナ缶 小1缶
  5. 塩昆布 2〜3つまみ
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    マカロニ。沸騰したお湯に少し塩(分量外)を入れて茹でる。
    表示通りの時間茹でる。茹で上がったら湯を切り冷ましておく。

  2. 2

    きゅうりは薄くスライス、人参は細く千切りに。合わせて塩(分量外)を振り、少しおく。水が出たら洗って絞っておく。

  3. 3

    ボールに②のきゅうりと人参、ツナ缶、塩昆布をいれ、マヨネーズで和える。
    具材を和えてからマカロニを和えて出来上がり。

  4. 4

    ツナ缶はノンオイルでもオイル漬けでも。ノン〜のはそのまま、オイル漬けはかる~く油を切って。
    ツナ缶の汁も味付の1つです

コツ・ポイント

ノンオイルであっさりめがいいかな?マカロニ茹でるのに少し塩を入れて味付けておくのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆい結
ゆい結 @cook_40097687
に公開
ご覧頂きありがとうございます♪多くの方に作って頂いている「梅干しの作り方」を始め、梅干しを使った料理、郷土の料理、面倒な料理(作り方が三部構成(^^;チャーシューの北京ダック風…。)、ちょっと手抜きレシピを載せています。地域の風土や習慣を大切に、郷土の料理をもう少し増やせればいいな♪主人や両親、妹達に協力、応援してもらいながらレシピ書いてます。富山県在住。
もっと読む

似たレシピ