熱中症予防に!梅干とあおさの味噌汁

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

クーラーで冷えた身体に、熱中症予防にも★
あおさの香りと梅の酸味がうめぇ♪味噌汁。
このレシピの生い立ち
各種ビタミン、クエン酸、タンパク質、夏バテにならない様に積極的に摂りたい栄養素ですね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. あおさ 大さじ2〜3
  2. 梅干 2〜3粒
  3. 出汁 500cc
  4. 味噌 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    出汁は何でもOK。
    我が家は昆布と鰹が主。
    鍋で沸かしておく。

  2. 2

    梅干の種を取り除いて、3〜4等分に手でちぎる。

  3. 3

    味噌を溶く。
    味噌の目安は一人分約200ccで大さじ1
    我が家は仙台味噌使用。豆を味わいたい為あえて味噌漉ししてません。

  4. 4

    梅干とあおさを加えて完成。

  5. 5

    即席の場合
    お椀に味噌大さじ1
    梅干、鰹粉、あおさ、本だし小さじ1/2を加えてお湯200ccを注ぐ。

コツ・ポイント

味噌汁の味噌の量は、一人分約200ccで大さじ1を目安に★
味噌の種類と好みで増減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ