一工夫で本格的☆夏野菜カレー

夏と言えば、夏野菜を使ったスパイシーカレー!少し手間を掛けるだけで、お店のようなカレーが作れます♪今回は豚ロースで☆
このレシピの生い立ち
一年中カレーが大好きですが、夏は夏野菜を使ったカレーを食べたくなります。今回は家庭菜園で採れたズッキーニやなすなどを使って作ってみました。
一工夫で本格的☆夏野菜カレー
夏と言えば、夏野菜を使ったスパイシーカレー!少し手間を掛けるだけで、お店のようなカレーが作れます♪今回は豚ロースで☆
このレシピの生い立ち
一年中カレーが大好きですが、夏は夏野菜を使ったカレーを食べたくなります。今回は家庭菜園で採れたズッキーニやなすなどを使って作ってみました。
作り方
- 1
鶏ガラスープを使うと、もっと美味しく☆
(レシピID:20657898) - 2
玉ねぎは1cm幅に切り、耐熱容器に入れ、レンジで3分程度加熱する。
- 3
豚肉は大きめの一口大に切る。
- 4
フライパンに■の調味料を入れ、弱火で香りが立つまで加熱する。
- 5
豚肉を入れ、強めの中火で焼く。
- 6
両面に焦げ目がつくまで加熱し、焼き上がったらカレー用の鍋に入れる。
- 7
肉を焼いたフライパンに玉ねぎを入れ、中弱火できつね色になるまで加熱する。
- 8
炒めた玉ねぎも、カレー用の鍋に入れる。
- 9
鍋に◇の材料を入れ、煮込む。
※鶏ガラスープを使う場合、コンソメは不要。 - 10
塩を入れお湯を沸かし、オクラを茹でる。
- 11
オクラは使う分だけ使用し、保存する際は水を入れた保存容器に入れ、冷蔵庫へ入れる。
- 12
なす・ズッキーニを輪切りにして10分程度水にさらして、アクを抜く。
- 13
耐熱容器に入れ、軽くラップをかけてレンジで3分程度加熱する。
- 14
フライパンに油(分量外)を敷き、なす・ズッキーニに焦げ目がつくまで焼く。
- 15
ローリエを取り除く。
- 16
一度火を止め、カレールーを入れてよく混ぜ、再度加熱する。
- 17
カレー粉・ウスターソースを加え、更に混ぜる。
- 18
オクラは食べやすい大きさに切る。
- 19
盛り付けて完成☆
- 20
チキンカレーも美味しいです♪
(レシピID:20672557) - 21
インドカレー屋さんで出るドレッシングもオススメ♪
(レシピID:20771223)
コツ・ポイント
始めにスパイスを炒めて香りを出す・肉は焦げ目をつけて焼くことがポイントです。
ズッキーニとなすは、レンジで加熱してから焼くと火が通りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ