鯖の揚焼き(生姜醤油)

えだまめin新潟
えだまめin新潟 @cook_40120318

子供に好評!醤油生姜で魚臭さを抑えました
このレシピの生い立ち
マンネリ化した鯖の食べ方打破になれば…と

鯖の揚焼き(生姜醤油)

子供に好評!醤油生姜で魚臭さを抑えました
このレシピの生い立ち
マンネリ化した鯖の食べ方打破になれば…と

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 半身2枚
  2. 片栗粉 大2
  3. 生姜すりおろし 小1
  4. 大2
  5. 醤油 大1
  6. ふたつまみ分

作り方

  1. 1

    皮目に塩を振り、10分ほど放置。ドリップを拭き取る。

  2. 2

    鯖は骨を取り、一口大に切り分ける

  3. 3

    ポリ袋に片栗粉と鯖を入れてフリフリ♪
    生姜をすりおろしておく

  4. 4

    フライパンに油を入れて中火であたため、鯖も入れ始める※皮目から焼く

  5. 5

    焼目がついたらひっくり返す

  6. 6

    両面に焼目がついたら生姜を入れ、醤油を回しかける。

  7. 7

    弱火にし、生姜と醤油が絡めば完成

コツ・ポイント

一口大にし加熱時間を短縮。お弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えだまめin新潟
に公開

似たレシピ