納豆・とろろ・スイカの漬物のタパス

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

納豆ととろろ、そしてスイカの皮の漬物を組み合わせたタパス。スイカの皮の漬物は頂き物だけど、ぼくのレシピで作ってもらった。
このレシピの生い立ち
納豆を使ったタパスで、組み合わせに迷ったけれど、とろろとスイカの皮の漬物を合わせて。スイカは好物なんだけど、自分では買わないので、スイカの皮の漬物は頂き物で、ぼくのレシピで作ってもらったもの。

納豆・とろろ・スイカの漬物のタパス

納豆ととろろ、そしてスイカの皮の漬物を組み合わせたタパス。スイカの皮の漬物は頂き物だけど、ぼくのレシピで作ってもらった。
このレシピの生い立ち
納豆を使ったタパスで、組み合わせに迷ったけれど、とろろとスイカの皮の漬物を合わせて。スイカは好物なんだけど、自分では買わないので、スイカの皮の漬物は頂き物で、ぼくのレシピで作ってもらったもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆 1トレー
  2. 付属のカラシとタレ 1セット
  3. 長芋 約30g
  4. スイカの皮の漬物 6ピース

作り方

  1. 1

    納豆は良くかき混ぜ、付属のカラシとタレの順に加え、それぞれで良くかき混ぜておく。

  2. 2

    とろろを作っておく。

  3. 3

    小鉢に納豆を入れ、とろろを加える。

  4. 4

    スイカの皮の漬物を加え、全体を良くかき混ぜて、完成。

  5. 5

    参考までに:スイカの皮の漬物の作り方~1)赤い部分を切り離す。

  6. 6

    2)皮の緑の部分を白い部分も含めて切り離す(これは捨てる)。

  7. 7

    3)食べやすいサイズに切り、塩揉みをし、しばらく置く。

  8. 8

    出た水分を捨て、お酢と白だしを加え、数時間から1日程度置いて、完成。

コツ・ポイント

それぞれの分量の割合は、この程度が良さそうだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ