胡麻油と塩昆布で和えた温素麺

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

茹でたての温素麺の混ぜ麺作ってみました。
このレシピの生い立ち
冷たい素麺より、温素麺にかつお節や海苔など振りかけた温素麺を食べたかったので。

胡麻油と塩昆布で和えた温素麺

茹でたての温素麺の混ぜ麺作ってみました。
このレシピの生い立ち
冷たい素麺より、温素麺にかつお節や海苔など振りかけた温素麺を食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素麺 1束
  2. ごま 適量
  3. 塩昆布 適量
  4. 擦り胡麻 適量
  5. かつお節 適量
  6. 刻み海苔 適量
  7. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    素麺を茹でてザルにあげ、冷まさずに使う。

  2. 2

    ボウルに水気きった素麺をを適量入れ、胡麻油を入れて混ぜる。

  3. 3

    次に塩昆布を適量入れ、混ぜる。

  4. 4

    器に混ぜ素麺を盛り、擦り胡麻を振りかける。

  5. 5

    次にかつお節を振りかける。

  6. 6

    次に刻み海苔を振りかける。

  7. 7

    刻みネギを振りかけてできあがり!

  8. 8

    わたしは冷たい麺より、温麺系が好きなので、素麺をあえて冷やさず、胡麻油と塩昆布で和えて、海苔などトッピングしてみました。

コツ・ポイント

塩昆布の塩味が味付けです。お好みでお醤油などをかけても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ